jydie5

不動産、日本酒、生成AI、ちいかわ。

jydie5

不動産、日本酒、生成AI、ちいかわ。

最近の記事

Claude-3のAPI勉強

話題のClaude-3私はAWSのbedrock内でしか触っていないのですが、現在使えるsonnetモデルでの感触が良かったので、書いてみました。 (追記:2024/03/12)我慢できずにAnthropicさんの本家に行ってAPIKEYを取得してきました。記事の一番下にopusモデルを使ったコードも書いてあります。 AWS内のモデルをAPIから呼び出すbedrock内でモデルの使用許可が降りていないとだめなので先に申請をしました。 簡易的に環境変数から呼び出すなら.z

    • langchain0.1.0以降を復習します。RAGとチャンクの見直し。

      まずは環境langchainはアップデートのたびに動かなくなるんで、まずはバージョンなど見ていきます。 pip install --upgrade langchainpip install --upgrade langchain-openaipip install --upgrade faiss-cpu #ベクトルDB作ってRAG用pip show langchain langchain-openai faiss-cpu こんな感じで最新環境にしていきます。 langc

      • 晴海フラッグ(HARUMI FLAG)の相場を調べる。2024・01・31。python

        抽選に外れてしまいとても悲しかった晴海フラッグですが、いよいよ引渡しが始まり、ご入居されている方も増えつつあるようです。ご購入された方、おめでとうございます! さて、やっぱり欲しいのでずっとスーモを見ているわけですが、順調に高値安定しており、単価の安い出物は瞬間蒸発で売れていく模様です。 ここでは時系列を追って在庫、相場などを追っていければと思い、まずコードを書いてみました。 注意事項 スクレイピングします。諸々の注意事項などは割愛致しますがサーバ負荷などはご安全に。

        • +29

          晴海フラッグを散策

        Claude-3のAPI勉強

          OpenAIのwhisperとtts-1とGoogle gemini-proを全部入りで使うと?

          おけましておめでとうございます。 なんかこういうのが欲しくて作りました。 開発動機 geminiが公開されてちょいちょい質問とかしてましたが、レスポンスが早いのがいい感じだったので、無料試用期間中だったこともあり、GPT-4に聞くまでもないことはgemini先生に頼ってました。というのも、web版のGPT -4に課金しても、回数制限とかに引っかかったりするんですね。openaiのweb版は、きちんとログを見返しながら正確な回答を出してくるので重宝していますが、長いログになっ

          OpenAIのwhisperとtts-1とGoogle gemini-proを全部入りで使うと?

          ffmpeg on apple silicon(windows cudaも)

          正月まえにPC録画環境>エンコードをちょっと見直しました。まずはmacから バイナリ配布してる場所本来のffmpegと入れ替えた後、 jydie5@MBA2023M2 ~ % ffmpeg -versionzsh: killed ffmpeg -version 野良バイナリは実行させてくれそうになく、このままだと使えないので xattr -dr com.apple.quarantine /opt/homebrew/Cellar/ffmpeg/6.0_2/bin

          ffmpeg on apple silicon(windows cudaも)

          ⑩gemini-pro APIのchat conversationsで色々

          最後はチャットAPIの仕様でチャット履歴を内包してるのでlangchainなどがなくてもチャットが簡単に作れます。公式の方でpromptを定義する方法がアナウンスされていませんでしたが、githubに公開されている方がいらっしゃいました そして検証するためのコードをchatgptに作ってもらいました。import streamlit as stimport google.generativeai as genaiimport google.ai.generativelang

          ⑩gemini-pro APIのchat conversationsで色々

          ⑨gemini-pro-vision APIで大喜利をします

          gemini-pro-vision の方もAPIが公開されていますので公式サイトを見ながら遊んでいきたいと思います。 必要なキー、モジュールなどは前回からどうぞ こんな感じでimport pathlibimport textwrapfrom IPython.display import displayfrom IPython.display import Markdownimport PIL.Imageimport google.generativeai as genai

          ⑨gemini-pro-vision APIで大喜利をします

          ⑧gemini-pro API python ハンズオン

          geminiのAPIが公開されました。チャットレベルでは遜色なくgpt4のように使えるように感じます。 models /gemini-pro models /gemini-pro-vision とのことでvisionモデルも同時にリリースされました。 必要なもの①モジュールpip install -q -U google-generativeai#The Python SDK for the Gemini API 必要なもの②APIキーAPIキーが必要なので上記のサイトで

          ⑧gemini-pro API python ハンズオン

          ⑦OpenAI Whisperを利用した文字起こし>字幕作成コード。OpenAI API 1.0以降対応版。

          openaiのAPI挙動が変わってしまい、自分用のツールで困っていたので書き直しました。まずはバージョン確認していきます。 pip show openai 上記のように記述がだいぶ変わってしまうのでバージョンを上げない選択肢もあると思います。その場合venvなどでご対応ください。 (2023/12/11編集) バージョンを以前のものに戻したい場合は以下 pip uninstall openaiand then reinstall targeted to the pre

          ⑦OpenAI Whisperを利用した文字起こし>字幕作成コード。OpenAI API 1.0以降対応版。

          ⑥2023年11月のOpenAI APIのハンズオン実習。コピペ用コード置き場。

          色々とアップデートがあったようなのでちょっとツールなど置かせてもらって整理します。 まずは文字起こしのための元データ収集yt-dlpモジュールでyoutubeで素材を落とすためのツール。 from yt_dlp import YoutubeDLimport gradio as grimport ostemp_directory = 'downloads'os.makedirs(temp_directory, exist_ok=True)def download_video

          ⑥2023年11月のOpenAI APIのハンズオン実習。コピペ用コード置き場。

          ⑤コピペでgpt-4 APIの並列チェック

          import gradio as grimport openaiimport osapikey = os.environ['OPENAI_API_KEY2']openai.api_key = apikeydef combined_ask_gpt(question): models = ["gpt-3.5-turbo", "gpt-3.5-turbo-instruct", "gpt-4"] responses = [] for model in models:

          ⑤コピペでgpt-4 APIの並列チェック

          ④生成系AIのできること-今日はコピペで英単語クイズアプリ

          chatGPTに作ってもらいました。ちょっと必要ありまして作ったソフト import csvimport randomdef read_csv_file(file_path): words_data = [] with open(file_path, encoding='utf-8') as csvfile: reader = csv.reader(csvfile) for row in reader: word

          ④生成系AIのできること-今日はコピペで英単語クイズアプリ

          ③コピペで分析-pythonのデータ収集からわかる不動産市況。

          REINSこんにちは。今日はLLMの中の世界やAIの世界を一旦離れまして、データや時間軸の話をしようかと思います。AIを実践する→なんとなくプロンプトで生成する→飽きる。ここで終わってしまうとそこまでなんで、やっぱりAIに食べさせるデータは集めておきましょう。 REINSとはReal Estate Information Network Systemのことで不動産の業者さんが扱えるサイトです。売買や賃貸仲介の成約事例や単価などが記録してあって一般の顧客はみられません。不動産

          ③コピペで分析-pythonのデータ収集からわかる不動産市況。

          ②コピペで速習。pythonインストールからOpenAIのAPIを叩くまで。

          とにかく追いつくAIに関して何もリーチできていないとお悩みの方々へ。安心してください。非エンジニアでも大丈夫です。間に合います。GPT(API含)が現在のインターフェイスと仕様でしばらく行くとすれば踊り場になります。今のうちに追いついて業界の話題に食らいついてやって行きましょう。 ということでやっぱりここに行く https://chat.openai.com/ 今日はこれをやってみます。 pythonとjupyter labのインストール pythonのインストール

          ②コピペで速習。pythonインストールからOpenAIのAPIを叩くまで。

          ①コピペで覚えるAI入門-chatGPT-「プロンプトエンジニアリング」?

          ここに行く(↓右にコピペボタンが出ます)https://chat.openai.com/ 諸事情でAI関連の備忘録を作成しなくてはならなくなったのでここ数ヶ月のマイルストーン的な意味で色々共有しておこうと。時間のない中学、高校生にも利用できるように速習重視でコピペで進めるよう工夫して書いて行ければと思います。 課金してあるアカウントでログインすると(課金してない人でもmodel3.5で遊べます) さて遊んでいきます遊び方:以下、chatGPTが生成↓ 「プロンプトの遊

          ①コピペで覚えるAI入門-chatGPT-「プロンプトエンジニアリング」?