見出し画像

どうも、お久しぶりです、ののです。


今日は久々に弓の話です。


先週末、ちょっとした弓道大会なるものがありまして、見物も兼ねて行ってきた次第です。


何でも、関東近隣にある大学の中でも強豪さんが集まるんだとか。


会場は、日本武道館!


あの、有名なアーティストさんやバンドさんたちがライブを開くというあの、武道館です!


私も生きているうちに一度くらいはライブに行って日本武道館なんかを訪れてみたいなあ


と思っていたのですが、まさかこんな形で足を踏み入れることになるとは。もう、うっきうきで行ってきました!


最寄りの九段下駅から地上に出て、まず目を引かれたのはお堀。(多分)蓮の葉がびっしり茂っていて、開花時期はきっときれいなんだろうなあなんて、思いながら歩を進めること数十秒。今度は男の人の像が!奥の方にはお馬さんに乗っているものもある!


この像たちは気になったのですが、会場に向かうのが先ですね。もちろんぼんやり眺めたりなんてしないで、さっさと通り過ぎました。


しかし、日本武道館らしき建物は見当たらず。そうこうしているうちに田安門のお出ましです。とにかく大きくて立派でした。ごつごつと大きな岩がよくもまあこんなにきれいに積み上げられているものです。


ちらほら歩いている袴姿の人をこっそり追いかけるようにしてやっと武道館に到着。どうやら武道館は木々に隠れるように建っているようです。


フロントで受付を済ませ、応援席に行こう、と思うも建物の中には存外に階段がたくさんあって、どこが応援席の入り口なのか・・・。ぼんやりふらふらしていると、映画館を思わせる大きくて重そうな扉を発見しました。中から何やら拍手が聞こえてきます。意を決して扉を押し開けてみると、そこには広々とした会場がありました(今思うと当たり前でしかないのですが笑)。試合がちょうど始まったところだったようです。


武道館内はきれいな八角形。上方には見たこともないくらい大きな日本国旗。中心部が一番低くなっていて、そこに特設弓道場が設けられています。その周りを観客席がずらーっと囲んでいます。観客席からステージを見ると、ステージ上の人が小さく見えるんですよね。それがなんだか八角形のスノードームの中のお人形を上から覗き込んでいるような気分でした。底部のステージに行ったら、360度観客席からの視線を全身に浴びるんだなぁ。すごい。


今までに見たどんな弓道場よりも、どんなコンサートホールよりも日本武道館は印象的でした。なんでしょう、どうしてだかうきうきわくわくが止まらなかったんです。またいずれ足を運びたいものです。


それではまたお会いしましょう。