見出し画像

こちらにもプライドがある!

もらい物でも・・・

もらい物でも・・・

着させられないものはある!

先日、ママのママから「可愛いのあったから買っておいたからまた送るね」と言われていた服が届く。

もちろん、服をもらえるのはありがたいし、私たち大人もどんなものだろうとわくわくしている。

それがちょうど欲しかったんだ!とかこれうちの子に合いそう!だと得をした気分になりますよね!

でも、趣味と違ったり、デザインが気に入らないとかも多々あります。

それでも、それはまだいいほう。

デザインが気に入らなくても部屋着とかに回す事は可能ですし、兄弟がいればそちらに回せることもあるので“親の趣味に合わない”だけでしっかりとした服であれば道はあります。

しかし、先日もらった服はそれ以下だった。

趣味が合わない?デザインが好きではない?

いや、「汚い」のだ。

いや~売ってる服なのに汚いはないでしょ!と思うかもしれませんが、目も当てられない汚さ。

製品タグは付いていないし(これでは何の素材なのかサイズも分からない)ポケットの布に明らかどっかから適当につかんで取ってつけたような布を使い、ぐちゃぐちゃの縫製。正直小学校で作るナップサックの方がよっぽどきれいに縫われています。

「いいの見つけたから買っておいた」?もちろんネットで購入したのだろうが、これはもらい物でも着させられない。

こちらにもプライドがある!

そういえば、ママはあの服どこにしまったんだろう?

売るにしてもなぁ・・・究極に服に困らない限りどこかに埋もれているでしょう。

これなら一緒に行って買ってもらうとか商品券とかでよかった。ネットショップで購入してプレゼントする場合は注意しなければなりませんね。

あなたの応援に感謝です。あなたのサポートでハンドメイド用の資材を買ってより多くの方に『大人が笑えば子も笑う』の気持ちを届けたいと思います。