マガジンのカバー画像

好きな漫画を語ろう

31
好きな漫画を語ろうシリーズをまとめています。 同じ漫画を好きな方がいたらとても嬉しいです。 自分はこんなところが好きだよという感想などありましたら教えてください!
運営しているクリエイター

#ドラマ

好きな漫画を語ろう その019【死役所】

サイゼリアに行くと必ず注文するものはプチフォッカです。 こんばんは。ハルさんです。 スープに浸したり、パスタソースをつけて食べると最高です( ˙꒳​˙ ) 今回はこちらの作品です。 基本情報タイトル :死役所 作者   :あずみきし 巻数   :既刊24巻(2023年10月6日現在) ジャンル :ヒューマンドラマ 紹介生と死の狭間に存在する「死役所」 ここは自殺、他殺、事故死、病死、寿命などありとあらゆる死人が訪れ、死の手続きをする場所。 毎日様々な人間が死に、死

好きな漫画を語ろう その013【ピコピコ少年】

天気予報で雨だったのに晴れた日ってとても嬉しい気持ちになりませんか? こんばんは。ハルさんです。 雨は雨で好きな時もあります( ˙꒳​˙ ) 今回はこちらの作品です。 基本情報タイトル :ピコピコ少年 作者   :押切蓮介 巻数   :全4巻 ジャンル :ゲーム・時代 紹介作者の押切蓮介先生の幼少期からゲームにまつわる体験や想い出を描いた自伝的漫画です。 小学生から高校生までその時代に流行ったゲームの歴史やゲーセン事情、ゲームオタクの扱われ方など、心当たりがある人は

好きな漫画を語ろう その012【緑の歌】

好きな食べ物は最初に食べて、最後に食べる派 こんにちは。ハルさんです。 一個しかない時は最後に食べます( ˙꒳​˙ ) 今日はこちらの作品を紹介します。 基本情報タイトル :緑の歌 作者   :高妍 巻数   :全2巻 ジャンル :音楽、恋愛 紹介台湾で暮らす少女、緑(リュ)は日本のロックバンド「はっぴいえんど」や小説家の「村上春樹」などの文化を通して新しい世界と出会い、恋に落ちる。 今まで感じたことのない感情、見たことのない景色。 透明感を覚えるこの物語、一人の

好きな漫画を語ろう その011【音盤紀行】

作業中は動物のライブ配信映像をBGMにしています。 こんにちは。ハルさんです。 鳥の声とか聞いてると和みます( ˙꒳​˙ ) 今回はこちらの作品です。 基本情報タイトル :音盤紀行 作者   :毛塚了一郎 巻数   :既刊1巻(2022年5月20日現在) ジャンル :音楽、ヒューマンドラマ 紹介レコード、音楽をテーマにオムニバス形式で様々な世界を描いた作品 時代や国境を越えてアナログレコードに関する人の想いが語られる。 レコードは世代では無いのですが、それでもなん