マガジンのカバー画像

起業家と、AIと、会計士

16
東京で開業して若い起業家のサポートをしたり、AIベンチャー企業の監査役をやっています。 活動記録がてら書いてみようと思いますので、ご興味ある方読んでみてください。
運営しているクリエイター

#公認会計士

AI導入の障壁は日米共通。人間拡張の意識を

【サマリー】 ・ガートナー社の「AIを使ったビジネスケースを作ろう」的なスライドを読んでみました。 ・USでも日本と状況あまり変わらないのかなという印象。 ・AIは人間(の能力)を拡張するものである。 【本文】  ガートナー社の「AIを使ったビジネスケースを作ろう」的なスライドを読んでみました。  いや、そもそもガートナー社って何やねんということかもしれないので、軽く説明です。  ガートナー社は、世界有数のリサーチ&アドバイザリ企業で、テクノロジー系のリサーチに強い会社

若い起業家に、「おっさん力(りょく)」を

【サマリー】 ・若い起業家をサポートするために、今までになかったサポート契約を提案しています。 ・今サポートしている起業家を紹介します。 【本文】 皆さん、初めまして。 会計士の桃原 隼一(とうばる じゅんいち)と申します。 東京で個人で仕事をしています。 業務としては、若手起業家支援、AIベンチャー企業の監査役、その他会計コンサルティングなどをしています。 これから、ベンチャー企業支援や、AI関連のことなどを書いていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。