見出し画像

[如月]のおと

どーも、わたしです。
最近チャラン・ポ・ランタンの小春さんにトキめいておりまして、youtubeのチャンネルめっちゃ見ております。素敵です。ももちゃんも可愛い。好きです。

今月も、自分の心が動いた・トキめいた・感動した曲をまとめてみます。

ルール
特にないです。所感など自分の感じたことを書きます。youtubeとかサブスクで引用できるものがあれば、引用します。
サブスクはapple musicです。

今月はね、なんだか耳の奥からズンドコズンドコ勝手にビートが鳴って(?)、「うわ〜この曲なんだっけ?」っていうのが3、4回ありました。
曲名が分かっても分からなくても、頭の中で曲の一部がエンドレスリピートするのでなんだかもう、今月はその曲ばかり聴いている気分でした。笑

特に、私の耳に住んでいた2曲がこちら。

Vanessa Carlton 『A Thousand Miles』

REBECCA 『フレンズ』

両曲ともすごく印象的なイントロですよね。最近の曲って、こんなに長い、且つ
良いイントロ曲ってあんまり無くないですか?いきなり歌に入る曲の方が多い気がします。どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、それが今の流行りなのかな。キャッチーだし?個人的には、気合いの入った長めのイントロ曲好きです。
あと、こんなにも印象的な曲は、誰かの青春になってることが多いと思うんです。この曲を聴いたら当時に戻れるみたいな曲って、誰しもありますよね。


BBHF 『僕らの生活』

Galileo Galileiが形を変えて復活しているなんて! なんで知らなかったんだろう?相変わらず好みです。学生時代よく聴いていました。
phatmans after schoolが、sajiになって帰ってきたみたいな感じ?
メンバーは若干変わってるみたいですね。アルバムも速攻全部聴きました。隙がない所が好みです。メロ良い、歌詞良い、声良い。そして作品としての完成度がGGの時からすごかったから、期待度が自然と上がってしまうバンドの一つです。
以下、ちょっとだけ脱線。わたしの青春の一片を記録しておきます。

この辺は、もう胸がいっぱいエモが密で直視できない
あとは、WEAVERの『僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜』

懐かしいなあ〜必死でラジオ聴いたりTSUTAYAでレンタルしてみたり、、、
思い出深いのは、back number『高嶺の花子さん』で、当時ラジオではshort ver.で、大サビ流してくれなかったんですよね。

真夏の空の中で 震えながら 君のことを考えます
好きなアイスの味はきっと

ここまで。
だから、最後まで歌詞知らなくって、「花子さんの好きなアイスは何味なん!!ケチケチせんと教えてや!」とか友達と言いながら、ジリジリ暑い炎天下の下を、チャリ漕いでました。別に、大サビでアイスの味教えてくれないんですけどね。

キリがないので次いこ。笑


星野源 『創造』

またスゴイ曲がこの世に生まれた!わたしはこのMVが好きです。
ごちゃごちゃしてて、ちょっとノスタルジックで、でも新しい感じ?
良曲なのは大前提として、映像作品としてもクオリティ高い!みたいなの、大好物です。

伝わりますように、この感じ。
星野源は、ライブに一度行ってみたいです。バンドメンバーも含めて楽しめそう!期待度MAXで行っても、上回って来そう!笑


SHINee 『Don’t Call Me』

SHINee is back!!!!!(歓喜)
タイトル曲がなんだか弟くんたちの風味がするけど、新しい挑戦かな?フックソングであることはring ding dongの時から変わりなく、且つ今回はスルメ曲ということでしょうか!(ポジティブ)
アルバムの中の曲はすごくシャイニでとても好き、全部好き。(推しグル故、漏れなく語彙力は消滅)
なんか、みんな歌また上手くなったよね?ダンスも上手くなったよね?まだまだ現役ですよ、SHINeeは!まだ新しいことするの?最高じゃん😏💎


Men I Trust 『Tides』

お気に入りのアーティストが増えました。
音楽聴きながら読書する日が多いのですが、apple musicのあなたにオススメに出てきて聴いたらハマりました。本を読むときはインストの方が多いので、今度気が向いたら、記録書くことにします。期待はしないで。笑
他には、OOHYOとか聴きます。LUCKY TAPESも聴きます。


CHAI 『チョコチップかもね』

CHAIがまた良い曲を出した!しかもRic Wilsonとコラボ!
やっぱCAHIは最高で最強でso cuteなガール👯‍♀️
コンプレックスは個性だと教えてくれる素敵なアーティスト。


今月はズンドコ耳に住みつくきよし回ということでね、やってきたんですけれども、この辺で終わりです。
改めて、わたしの一貫性のない音楽の趣味に、ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。
ベン図のどこか一部分でも、皆様と重なる箇所があれば嬉しい限りです。

ほな、また✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?