小規模ホテルの未来は明るい! ~地域密着 戦略の徹底!

 


ホテル運営のお話をよく頂きますが、ジャスティスプランニングが対応させて頂くのは、主に客室40室前後~100室未満の小規模ホテル。


 


特に40室前後~100室のホテルのお問い合わせをよく頂きます。


ホテル再生のコンサルティング会社が沢山ある中、何故?と思いヒアリングしたところ、色々と断られた結果、ジャスティスプランニングにたどりついた・・・?!


 


 



 


 


理由は分かります。


 


実は、40室前後のホテルも100室前後のホテルも蓋を開けてみると、固定費はさほど変わりません。


結果、小さなホテルは効率が悪いからと断られてしまうケースがよくあります。


では何故、私たちが効率の悪いホテルを中心にサポートしているのか・・・


それは、大手と同じ土俵で戦っても勝ち目がないから!


これはジャスティスプランニングの戦略です。


加えて、確かに手は掛かりますが、工夫次第で小規模ホテルでも、
いえ、小規模ホテルだからこそ、十二分に採算を取ることはができるのです。


本部機能を集約したり、簡単な作業は外部に委託、営業チームも2,3人、


そのかわりにホームページやDM集客の工夫などなど。


 


 



 



小さなホテルにとって大切なことは、戦略にブレがなく、地元に密着していること。


運営していると、ついつい「あれはいい! これもいいよね。」と基本軸からずれることが多々あります。

品質で勝負しているのに、割引を連発していたり、年配層をターゲットにしているのに、キッズスペースに力を入れていたり・・・


「想い」は大切ですが、
自分達が置かれている環境、独自資源、強み・差別化、顧客ターゲット、メッセージなどが一貫性をもっていること、これらがとても大切です。


ジャスティスプランニングは、小規模ホテルを中心に、地域の活性化をふくめたトータルコーディネイトをご提案致します。



 


◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
住所:兵庫県芦屋市大原町28-7-1

HP:http://www.justice-j.ne.jp/

問合せ時間 08:30~17:30

【発行者】 ジャスティスプランニング

~ジャスティスプランニングは食事業を中心に        
    あらゆる価値を最大化させるコンサルティングを行っています~

株式会社 然
コンサルティング事業部 ジャスティスプランニング

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇


 


 


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?