見出し画像

出汁とけんちゃんと紫陽花

最終便で羽田へ飛ぼうと向かう中、
飛行機が羽田でなく関空に着くかも、
というメールが届いた。

どっちに着くかは
飛んでみなきゃわからないと。

スタートからこれか⁉︎  
と一瞬うっとなったが、切り替え、
翌朝一便で飛ぶことにして、
今宵長崎でYokoさんと
ゆっくり飲むことに。

飲むって
お酒もいいけど、
お出汁もね。

日本を離れて恋しくなるのは
ダントツうどんの出汁なんです、わたくし。

ってなわけで、
友人美穂さんオススメの『ばってん』へ。

五島うどんしみたーーー!

唐揚げ、米粉のお好み焼き、うどんを
日本酒でおっかける。
なんという幸せ〜。

きつねうどんも甘くなく、
やさしいお出汁。
いやー、想像をこえる感動だ、この店。

おにぎりはテイクアウトにして店を後にすれば、
自然と足が向かうのはファミリアだ。
町にくると、
いつの間にかファミリアに向かってしまう
我が帰巣本能。

途中、浜町アーケードで、
昔のマロニエ(子供服)を通ると、
イエローのTシャツ着た 
マネキンが目に飛び混んできた。
3000円代と聞いて、即買い。

着てた赤Tシャツ脱いで
黄Tにチェンジ。
おお、旅人モードにスイッチオン!

Yokoさんもラージサイズ買って
サクッと着る。
試着室に入らない女子2名。笑

フェス帰りのような
2人でファミリアへ。

お店の雰囲気にマッチんぐ!?


美味しいイタリアのスパークリング飲んで
機嫌上々!


けんちゃんにも会えた

私にとってファミリアは、

旅の前には寄りたい。
旅から帰って寄りたい。

「行ってきます」と「ただいま」を
言いたい場所。

昔オーストラリアをバイクで横断したけんちゃんは、
ある時店を閉めて、イタリアに修行に行ったり、
旅人ゴコロにあふれる人なのだ。


このカウンターが好きなのよ
初対面のお客様とも会話が弾む雰囲気


けんちゃんに「行ってきます!」を言って店を出る。

帰り道、Yokoさんが、
「りつこさんに紫陽花見せたいから
こっちの道歩こう」と言う。

なんて素敵な!
そのひとことにしびれる。


紫陽花たち、想像以上に美しく、
夜空のもとで輝いておりました。

夜も夜でよいわ〜

そんなこんなで、
Yokoさんのおうちにお泊まりさせてもらい、
あたたかい気持ちで眠りについた。

その後の展開を知らず。。。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?