見出し画像

繊細な息子な感情

退院してから3日たちました。

初夜は、夜間なかなか寝ずに
これから先が思いやられたのだけど
2回目、3回目の夜は
ちゃんと3時間おきに泣くのみで
ミルクをあげればコトンと寝る。
ミルク作ったりオムツ替えたりしてて
泣いてる最中はおしゃぶりで対応。
息子が起きる心配もそれで軽減。

だいぶおりこうにしてくれたおかげで
細切れに起きててもしっかり寝た感。

まだリズム整ってないから
また夜中に寝れない日もあるだろうけど
数日寝れる日が続いて
精神的にも少し安心しました。


そして昨日はパパが一時帰宅。
2日あけてまた来週来てくれるんだけど、
帰るね、と伝えた時の息子の反応が
すごく見てて辛くて

たった2日離れるだけだけど
パパもママも泣いてしまいました。

特にこの1週間は
パパが育休とってくれたおかげで
ほぼずっと付きっきりで相手してくれて
私がいない寂しさは忘れて
本当に楽しかったみたい。
だから余計離れるのが辛かったのかな。

パパもパパで、かなり疲れてはいたけど
付きっきりでお世話したことで
私の大変さもわかって良い機会だったそうで
繊細な息子への対応も
共に悩んでくれました。

実家への里帰りや、
妹が産まれたこと、
ママやパパが不在の時間が長いこと
たくさんの環境の変化で
我慢もたくさんしてきたと思う。

2歳だけど
本当にいろいろ理解していて
精神的な部分の成長をものすごい感じた。
素直に感情表現してくれる時もあるし
裏返しの表現する時もあって
できるだけ息子の感情に寄り添いたいけど
本心がわからなくてたくさん悩んだ。
今も悩み中。


退院してから
私に対して距離があって

久しぶりに会えて嬉しいはずなのに
「ママはあっち行って」
とか言われた時はさすがに凹んだ。

一緒に遊ぼうか、って2人でいても
パパやばぁばを探したり。
それがすごく辛かった。

でも昨日、2人っきりになる機会があって

ママが帰ってきて嬉しい?
って聞いたら

嬉しいよ!
もう病院行かないの?
お腹ぺっちゃんこだね、もう痛くないの?

って聞いてきて。

行かないよ。ずーっとおうちにいるよ。

って言ったらぎゅーって
強く抱きついてきた。

だから私も

赤ちゃんのお世話で忙しいけど
ママは◯◯くんも大事だよ。
◯◯くんが赤ちゃんの時も
おんなじようにお世話してあげたんだよ。

って説明したら納得してた。

本心はやっぱりどこか遠慮してたんだろうな。
2歳なりに赤ちゃんをお世話してる私に
気を遣ってたんだろうな、って
胸がきゅーってなった。

この会話ができて少し私も楽になったけど
それでもまだまだ日常では
どこかしら我慢してるように見えて
息子の言動ひとつひとつ
心配してしまう自分もいる。

2人目を育てると通る道なのだろうけど
とても繊細ですごく難しい。
自分の対応が良かったのか悩む日々。

とにかく時間の許す限り
息子に寄り添う姿勢だけは大切にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?