最近の記事

乖離

それでもジョブは 前に進んでいて、 答えのない問いに向き合うことはやめていた。 いや諦めたと言ったほうが正しいのだろうか。 これはもう 過剰自己観察だとジョブは認識していた。 自分の状態を。 ジョブはもう、自分のおかれた変わることのない状況に 耐えきれなくなっていた。 それがジョブの生きる人生で すべてはこうあるべきことで はじめから決まっていたのかもしれない。 これがカルマなのだろうか。 そうでも考えないと 自分を

    • No matter what I say, they don't believe me.

      ジョブは 冤罪の事件を聞いたとき なぜだか自分自身を重ねてしまった。 冤罪の彼は もう無罪を証明できたが、冤罪の傷からは解放はされていない。 信じてもらえない それが 彼の話と ジョブとの共通点のように感じた。 苦しみの。

      • ジョブ

        どこかで誰かがジョブを 何かの病気と判断してくれたら、 いやそうじゃなくて、 ジョブの症状を信じて、真剣に寄り添ってくれたなら こんなに病的な状態にならないで こんなモンスターのようなこころに ならないですんだのではないだろうか。 わたしはジョブのことがすべてわかるから ジョブがかわいそうでかわいそうでしかたない。