見出し画像

THE SECOND2024グランプリファイナル展開予想

今回はTHE SECONDグランプリファイナルの決勝の勝敗などの予想をしていきます。


第一試合ハンジロウVS金属バット

ここは結構五分五分って感じします。金属は今年相当仕上がってます。きっちりネタ3本揃えてきてるので行けそうな気もしますが、ハンジロウもきっちりネタ仕上げてるし、手数重視、パワー重視と幅広くネタ持ってます。金属が後攻なら色々いじってきそうな気もしますが、少しハンジロウはいじりづらい気がします。あと、金属は緊張とか色々心配です。難しいですが、勝利予想はハンジロウにします。

第二試合ラフ次元VSガクテンソク

ここも結構難しいです。ネタ選び次第です。ラフ次元は安定して強いネタを去年と合わせて4本はあります。ただ、ガクテンソクは過去の名作を色々調整してきそうな気がします。16→8のネタもそうでしたし。正直、290対290くらいの勝負になってもおかしくなさそうです。自分なら相当な事がない限りどっちにも3点押したいです。悩んだ末勝利予想はガクテンソクにします。

第三試合ななまがりVSタモンズ

ここも拮抗しそうな対決。これは当日の空気次第としか言いようがありません。ななまがりは16→8のネタだと間違いなく1点大量につきますが、空気ぶち壊してタモンズにダメージ与えて勝つのもありそうですが、多分32→16のネタをやりそうな気がします。タモンズは安部さんのキャラクターがどれほど会場にハマるかみたいな感じがします。ここも悩んだけれど、ななまがりの勝利を予想します。

第四試合タイムマシーン3号VSザ・パンチ

ネタ選び次第というところでしょうか。二組ともどのネタを選んでも手堅くウケそうです。タイマは過去ネタをアレンジして挑んでる感じです。なので確実にウケるでしょう。パンチもかなり強いです。テンポ良いのでここもかなりウケそうです。ただ空気的にはザ・パンチに追い風が吹いてそうな気がします。予選のネタ強さ、大会の趣旨にもあってますし。なのでザ・パンチを勝利予想します。

準決勝

第一試合ハンジロウVSガクテンソク

ここは二組とも幅広くネタを持ってそうなので勝敗予想が難しそうです。どちらも飽きがこない感じなので、やっぱり当日の空気次第というところですが、どちらも過去の名作がたくさんあります。ハンジロウはコントを演じることが多いので、漫才に落とし込んできそうです。ガクテンソクも先ほど言ったように過去ネタたくさんあるので調整してきそうです。ネタ選び次第という要素が強いですが、ガクテンソクが32→16のネタを披露したらハンジロウに分がある気がします。ネタが安定して強いという要素でハンジロウを勝利予想します。

第二試合ななまがりVSザ・パンチ

ここは手堅くザ・パンチが勝つと予想します。ザ・パンチはネタが強いだけでなく、好みが別れづらい+テンポ良いから3点入れたくなるという点でめちゃくちゃ強いです。ななまがりの16→8のネタがめちゃくちゃ好きだから推したいところですが、ここはザ・パンチと予想します。 

決勝

ハンジロウVSザ・パンチ

ここは本当に悩みましたが、ハンジロウが勝つと予想します。ネタのパターンが多いという点でハンジロウに分があると感じたからです。ハンジロウは3本見ても飽きられないポテンシャルがあるので、その点でこの大会においてはめちゃくちゃ強い要素な気がします。

やるネタ予想

ここからは決勝でやるネタ予想でネタタイトルが書いてあるのでネタバレが嫌な人は読むのをお控えください。得点なども予想します。
ネタ予想
第一試合
ハンジロウ「人助け」280ちょいくらい?
金属バット「趣味」緊張が心配なので280弱
第二試合
ラフ次元「出口調査」280後半
ガクテンソク「奥さん」290前半
第三試合
ななまがり「ハニートラップ」280前半
タモンズ「誕生日プレゼント」270後半
第四試合
タイムマシーン3号「アニメ」280ちょい?
ザ・パンチ「雷親父」290前半
準決勝第一試合
ハンジロウ「カフェ」280前半
ガクテンソク「国分寺」270前半
準決勝第二試合
ななまがり「CM跨ぎ」270前半
ザ・パンチ「ゾンビ」280後半
決勝
ハンジロウ「英語の授業」280前半
ザ・パンチ「?」270前半

まとめ

ということで優勝予想はハンジロウとします。ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?