見出し画像

神楽坂のホットケーキと紅茶が美味しいカフェ

先週末、久しぶりに大学時代の友人と会った。
紅茶好きの友人が、ずいぶんと前から行ってみたいと言っていたカフェに足を運んでみることに…。

神楽坂の紅茶専門店「TheTeeTokyo supported by MLESNA TEA」

画像1

友人と訪れたのは、牛込神楽坂駅A1出口から徒歩2分ほどのところにある「TheTeeTokyo supported by MLESNA TEA」という紅茶専門店だ。

扉を開くと、ふわっと上品な紅茶の香りが出迎えてくれた。
丁度ティータイムの時間だったこともあり、店内は満席。5組ほどが待っている状態だった。
正直、僕は待つことが苦手だ。しかし、店内にたくさん置かれた多種多様な紅茶のおかげで、待ち時間も退屈することがなかった。
もちろん紅茶好きの友人は、目を輝かせながらフレーバーティーの箱を眺めたり茶葉の匂いを楽しんでいた。

40分くらい待っただろうか、順番待ちリストに書いておいた名前が呼ばれ、僕たちはテーブル席へと案内された。

神楽坂のカフェで紅茶が飲み放題?

画像2

席に座ると、スタッフからメニューの説明を受けた。
アフタヌーンティーは、
・アイスティー
・ティーソーダ
・コンチネンタルロイヤルミルクティー(ice or hot)
の3種類があり、使用する茶葉は自分で選ぶことができるのだという。

160種類からひとつを決めるという難題にいきなりぶつかったが、僕はロイヤルミルクティで茶葉は「ショコラアールグレイ」というのにしてみることに…。こっくりとした甘さと香りは寒い冬によく合う。

友人は同じくロイヤルミルクティで、茶葉は「白桃アールグレイ」にしたみたいだ。こちらもフルーツの甘さと香りが華やかで、美味しそうだった。

また、アフタヌーンティーは、ティーフリーもセットになっているため、160種類ものフレーバーティーが飲み放題なのだという。
スタッフが定期的に淹れたてのフレーバーティーを注ぎにきてくれる。何種類の紅茶を味わっただろうか…。
どの紅茶も香り高く美味しかったが、こちらから「ストップ」をかけない限りエンドレスに続くため、水腹になってしまった。(笑)

神楽坂で人気の極厚ホットケーキ

画像3

紅茶専門店の「TheTeeTokyo supported by MLESNA TEA」だが、厚焼きのホットケーキも大人気だ。
店内を見渡すと、ほとんどのお客さんが紅茶と一緒にホットケーキを注文しているではないか…。例にもれず、僕たちも注文。
じっくりと焼き上げるため、20分ほど待ち時間がかかるのだそうだ。

紅茶を楽しんでいると、バターと甘い香りを漂わせながら、僕らのテーブルにもふっくらとしたホットケーキが運ばれてきた。

ホットケーキには3種類のティーソースがついてくる。
・アールグレイ
・キャラメル
・ベリー
塩も用意されており、好みでキャラメルにプラスすれば塩キャラメル味も楽しめる。紅茶ベースのソースは、さすが紅茶専門店という感じだ。

ベリーのソースは、添えられたホイップクリームと合わせて食べれば、苺のショートケーキを彷彿とさせるような味わいに…。お気に入りの組み合わせを探すのも楽しそうだ。

神楽坂で人気のホットケーキと紅茶のカフェで優雅なひとときを

画像4

紅茶好きの方もそうでない方も、ぜひ機会があれば「TheTeeTokyo supported by MLESNA TEA」に足を運んでみてほしい。

店内は落ち着いた雰囲気なので、本を連れて一人まったりと贅沢なアフタヌーンティーを楽しむのもいいなと思った。充満した優しい紅茶の香りが包んでくれるので、疲れている方やリフレッシュしたい方にもおすすめだ。

【heTeeTokyo supported by MLESNA TEA】
アクセス:〒162-0833 東京都新宿区箪笥町30
牛込神楽坂駅A1出口より 徒歩2分
神楽坂駅矢来口より 徒歩6分
飯田橋駅より 徒歩15分
営業時間:11:00~20:00

- - - - -