見出し画像

みらいオーナーズスタイルが低コストで高品質な工事を提供できる理由!

最近実家のマンションの外壁にコケや汚れが目立ちはじめてきて、そろそろメンテナンスの時期なのではと思っている。

外壁工事は比較的大きな修繕であるため費用がかかるイメージだ。
管理会社経由で修繕を頼んだところ中間マージンやらなにやら上乗せされて、後日提出された見積もりを見て驚愕するなんてこともあるそうだ。
とはいえオーナー個人で修繕会社を見つけるのも結構大変だと思う。

ちょうど先日、知人経由で低コストで建物修繕やメンテナンスを引き受けてくれる会社を知った。
今回はその会社について調べていきたい。少しでもどなたかの参考になればと思う。

創業28年で建物修繕実績多数!みらいオーナーズスタイルとは?

知人が教えてくれた会社はみらいオーナーズスタイルという社名であった。
まずは会社概要から見ていく。

【会社概要】

会社概要

引用:株式会社みらいオーナーズスタイル|会社概要

本社を大坂に構え、関東・東海・近畿・中国四国・九州と全国各地に事業所を構えている。
建物の修繕やメンテナンスを中心とした事業を行っており、今年で創業28年を迎えた。
また、建物修繕実績は28年間で15,000件を超えるそうだ。

みらいオーナーズスタイルの強みとは

みらいオーナーズスタイルの会社コンセプトは「オーナー様と明るいみらいを共創」である。
集合住宅経営において建物修繕を計画に行うのは重要であるが、劣化状況をオーナーが判断することは難しい。
また修繕の度に費用が掛かってしまう点もオーナーが抱える悩みの一つだと思う。

みらいオーナーズスタイルは創業以来培ってきた実績と経験でしっかりとした建物診断と最適な修繕計画を低コストで提案してくれる。
なぜ低コストが実現するかというと、建築業特有の中間マージンを省いた独自の体制を取っているからだ。

会社利益のことだけではなく、オーナー様の意見や価値観に寄り添った修繕提案をしてくれるのは好感が持てる。
オーナー様に寄り添う「人間力」と積み重ねてきた経験から実現する「技術力」の結果が、顧客満足へと繋がっているのだと思う。

みらいオーナーズスタイルの4つのサービスとは

みらいオーナーズスタイルはこれから紹介する4つのサービスを行っている。
〈内装工事〉
原状回復工事をはじめ水回り・内装のリフォームを改修工事のプランからスケジュール管理、施工まで対応してくれる。
例えば内装リフォームでは、畳からフローリングへ張替えや畳の交換、ふすまの障子張り替えなど快適な空間づくりを行い、壁紙の張替えのみ工事したい場合でも費用を抑えた提案が可能である。

あ

画像引用:株式会社みらいオーナーズスタイル|内装工事

〈外装工事〉
外壁の適切な改修時期を判断するため、調査と診断を実施し、その後オーナーの要望に合わせて対応してくれる。
発生している損傷の種類・程度・範囲・数量など劣化状況を把握した上で、最善な修繕計画を提案してくれる。

い

画像引用:株式会社みらいオーナーズスタイル|外装工事

〈防水工事〉
これまで経年劣化による雨漏りや水漏れ修繕、それぞれのシーンで多くの工事を行ってきたみらいオーナーズスタイルでは多様な建物で様々な工法の防水工事に対応可能である。

・シート防水
・ウレタン防水
・FRP防水

う

画像引用:株式会社みらいオーナーズスタイル|防水工事

また、防水工事の工程で最も重要な下地処理をしっかり行い、防水面を密着させるための接着性を向上させている。

〈その他工事〉
共用部や防犯、通信設備の充実化など入居者のニーズに合わせて修繕・改修・設備導入を提案する。

え

お

画像引用:株式会社みらいオーナーズスタイル|その他工事

みらいオーナーズスタイルの外壁工事のこだわり

外壁塗装はマンションの美観を向上させるためと思われがちであるが、本来の目的は建物を保護することにある。建物を塗膜によって防水し外壁の寿命を延ばすことが大切なのだ。

みらいオーナーズスタイルの外壁工事は外壁調査と診断をしっかり行った上で修繕計画を立てる。

外壁の劣化状況によって処置方法が変わってくるため現状を知ることが大切だ。
〈劣化状況:第一段階〉
チョーキングやタイルの汚れが目立ちはじめたら塗り替えのタイミング

チョーキング

画像8

〈劣化状況:第二段階〉
ひび割れ・目地の隙間・カビやコケ・タイルのひびや浮きが見受けられたら早急なメンテナンスが必要。

画像9

画像12

画像11

画像10

〈劣化状況:第三段階〉
外壁に浮きや膨れ、タイルの剥がれがあった場合塗装前に躯体の修繕が必要

画像13

画像14

劣化や下地状況に合わせた工法が重要となるため、みらいオーナーズスタイルは診断結果を説明した上で工事提案をする。
また、外装工事では下地処理と補修が最も重要な工程となる。

みらいオーナーズスタイルでは外壁材の種類や劣化状況に合わせてこの作業を行っていく。

・高圧洗浄
高圧洗浄機で外壁に付着した汚れを除去する作業。洗浄を怠ると塗料の密着度が落ちるためしっかりと掃除していく。
・ひび割れ補修
事前にひび割れ箇所の状態を調べ、幅や大きさなどに合わせ適切な補修を行う。
・ケレン処理
塗料の密着性を高め長持ちさせるために、外壁表面の古い塗料や異物を除去し滑らかにする。

みらいオーナーズスタイルでは事前にしっかり調査し、その建物の状況に合った工事を行ってくれるため建物を長く維持することができるのだ。

画像引用:株式会社みらいオーナーズスタイル|外装工事

低コストで高品質な修繕・メンテナンスを求めるならみらいオーナーズスタイルに相談してみよう

みらいオーナーズスタイルは「オーナー様と明るいみらいを共創」というコンセプトの基、オーナーに寄り添った工事を提案してくれる。

費用面では、中間マージンを省いた体制で最適な価格で提供してくれることはもちろん、施工実績から見ても安心できた。

「建物を長く保ち、費用をかけず収益性を高めたい」と考えるオーナー様は、まず一度ここに相談してみると良さそうだ。