見出し画像

TWICE「Alcohol-Free」カムバック活動を終えて

お久しぶりです。ShiNと申します。
近頃日を重ねるごとに暑くなってきていますが、
皆様いかがお過ごしですか?
さて、先日の인기가요(以下インガ)にてTWICEの8ヶ月ぶりの新曲「Alcohol-Free」カムバック活動が2週間で無事幕を閉じましたので、1人のONCEとして感想を書かせていただきます。

1. 全体の感想

個人的にも曲は割と好きな部類でした!ひたすらに盛り上がる夏曲というよりはボサノヴァテイストで海で沈む夕日を見ながらしみじみと聴きたいような曲だなと思います(それこそお酒を飲みながら聴くのも良いですね)歌詞はちょっと何言ってるか分からないって感じでしたが(笑)
活動期間中はDance the Night Away以来の分かりやすい夏曲だったからなのか、それとも約1年ぶりの9人で迎えられるカムバという事もあったのかメンバー全員が笑顔に溢れ楽しそうに活動していたなぁという印象でした。

2.コンセプト

今回のコンセプトはやはり「夏」が大きなテーマだったのですが、その夏という括りの中でも2018年リリースのDTNAとは大きく差別化されているように感じました。
2019年4月の「FANCY」以降TWICEはそれまでの若さや可愛さがモチーフのコンセプトから成熟した大人ならではの美しさやかっこよさを基調としたコンセプトに切り替わったのはよく知られていますが、今回もそれがかなり顕著に表れていたと思います。

上画像が3年前のDance the Night Away(以下DTNA)のコンセプト写真、下画像が今回のAlcohol-Freeのコンセプト写真です。
DTNAは垢抜けたお姉さんのような雰囲気の中にもキュートさを感じるのに対し、Alcohol-Freeは同じような雰囲気でもどこかセクシーでカッコよく見えます。同じ「夏」という括りでもここまで違うと、MVやステージを見比べてみるのもなかなか面白いかもしれません。
またAlcohol-Freeは名前の通り「お酒」も大きなテーマですので、メンバー全員が成人した今だからこそ歌い表現できる物だと思います。

3.アルバム収録曲

そして、TWICEの記念すべき10作目のミニアルバムとしてリリースされた「Taste of Love」の収録曲は皆さん聴きましたか?TWICEはコンセプトチェンジ以降収録曲のクオリティーが格段に上がり、特に前作の「Eyes Wide Open」はプロの音楽関係者や欧米各社メディアからも絶賛されました。今回のタイトルを直訳すれば“愛の味”という意味ですが、それに相応しい艶やかで大人っぽいアルバムになっています。

――これまでさまざまな姿を披露してきたTWICEが、今回のアルバムではどのような姿を披露したかったのか、またこれまで発売してきたアルバムと最も大きな違いは何ですか?

ジヒョ:“成長”というキーワードで申し上げたいのですが、恋について確信を持って話すことができるという点が、前作との最も大きな違いです。5thミニアルバム「What is Love?」では、恋とは何なのか気になってときめく様子を収めていたとすれば、今回の10thミニアルバム「Taste of Love」では、恋に対する答えを見つけたと言うことができます。TWICEが成長してきた姿もこれと同じだと思います。デビュー曲「OOH-AHH하게」から「Alcohol-Free」までずっと聴いていくと、さまざまな方向で「TWICEがこんなに成長したんだ!」と感じることができるんじゃないかと思います。成長していく私たちの姿を、音楽の中でも発見していただけたらとても嬉しいです。
サナ:今回のアルバムのタイトル曲「Alcohol-Free」ではボサノヴァジャンルに初めて挑戦しましたが、恋に落ちた時に魔法にかかったようなその瞬間を、これまではラブリーな魅力を通じてお見せすることに重点を置いていたとすれば、今回は情熱的な姿まで表現しようとしました。新しい雰囲気の“清涼TWICE”を表現するために一生懸命に準備したので、たくさん愛してください!
(Kstyleインタビュー記事より引用)

コンセプトチェンジ後のTWICEはいかにこれまでの固定観念、清涼TWICEを脱するかに重きを置いているように感じます。今回のアルバムもその新たな一歩となったのではないでしょうか。
ちなみに筆者は今回のアルバムの中でも「First Time」が1番好きなのですが、作曲にはLittle Mixのメンバーの1人であるJade Thirlwallさんが携わっているようです。作詞はジヒョが行っていて、歌割りまで決めたそう。個人的にサビの「I don’t know 'bout you but I get butterfly(貴方の事はよく知らないけどとてもドキドキする)」とCメロの「Strawberry kisses taste so good me(イチゴのキスは最高に美味しい)」という歌詞がオシャレで大好きです。夢のように幻想的な詩はジヒョが得意とする分野ですね^_^

4.音楽番組活動

今回も2週間の活動期間でしたが、いつも出ているSHOW CHAMPIONには出演しなかったのでいつもよりは露出が少なかったな〜と思います。(その分アメリカの番組に出ていたのでまあトントンと言ったところでしょうか)
音楽番組といえば番組内での衣装もよく話題になりますが、僕が今回の活動期間で1番好きな衣装は2週目のM Countdownで着ていた衣装です。

理由は、推し(ナヨン)のビジュがいいから。笑
同衣装で行っていたリレーダンスとナヨンのチッケムも紹介しておきます。

ナヨンって本当に赤がよく似合うなぁと思います。パーソナルカラーがどうのとかも関係してるのでしょうか(あんまり詳しくない)戦隊シリーズでも赤は主人公の象徴ですし、センターという事もあって最高に輝いて見えると思います。

今回衣装は番組ごとで変わっていましたが靴は1週目Mカと2週目ミューバン以外一緒でした。リボンデザインだけど一応ブーツなのかな?いわゆるTWICEらしいガーリーさもあってすごく可愛いなぁと思います。夏曲なので全体的に爽やかで健康的な衣装が多くてよかったです。

5.最後に

個人的に見ている成績について。
今回の成績は初動こそ30万突破はなりませんでしたが発売から約1ヶ月たった今は既にハーフミリオンを達成しているようですし、音源では30万ユニリス突破、Melon24hitsピーク8位、そして何よりBillboard 200にて歴代KPOPガールズグループのミニアルバム最高記録(6位)を樹立しました。日本や韓国での人気は安定期を迎えていますが、こうして欧米圏などアジア以外のファンが増えている事に1人のONCEとしても喜びを感じます。
また今回の曲は特にファンによって評価が分かれているような雰囲気を個人的にも感じていましたが、現役でボイストレーナーのさきここさんが解説と分析を行っていたので紹介しておきます。

これを見てからもう一度聞けば数段よく聞こえますし、個人的にバラードアレンジ版も出してほしいなぁと思いました。そして何より餅ゴリプロデュースなので早く餅ゴリに歌って欲しい(笑)

これからもTWICEとして、メンバー個人として様々な活動ができる事を願い、期待したいと思います。長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございました。次回作にもどうぞご期待ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?