ビジネス著作権検定・初級を受けてみた!

ビジネス著作権検定を受けてみました。初級!
楽団内で編曲楽譜を作ったりもあるので、こういうの身につけておくといいよね!って気軽に受験しました。

今日(2024-06-02)はこれを自宅受験してみました。勉強~受験までの記録です。結果発表は6月19日。どきどき。

勉強の方法

主にスマホで、たまにPCでデジタル問題集を解きました。
いつでも中断できるので細切れ時間でほそぼそと解きました。
解説でわからないところはネット検索で理解。

試験受けようと思い立ったのが遅くてw2024-05-21から開始しました。
5/21~25 で練習問題集を1回ずつやり直しも含めて解きました。
5/26~6/2(試験当日) まで過去問を回しました。
苦手なところは練習問題に立ち返って解き直ししました。
最終的に過去問正答率はどれも90%以上に持っていきました。

デジタル問題集解いた軌跡

自宅受験のトラブル

試験を受けるための事前準備をやらなくちゃいけないんですが
PCの画面をスマホで映す必要がありました。

スマホは充電しながらスタンドに立てられないwww
急遽iPadで代用!うまくいきました。

と思ったら今度はいつも立ち上がるから気にしてなかったPCのカメラが今日に限って起動せずwww
3回ぐらい再起動してやっとPCのカメラが立ち上がってくれましたw
こんなときにー。

なので、自宅受験も良し悪しだな~と思いました。テストセンター受験したいw

試験の出来・・・

過去問を90%以上の正答率で解けるようにしておいたおかげか?自信がない問題は30問中3つぐらいでした👀!これは・・・・合格していてほしい!

受かってたらいいなぁ。受かってたら、来年の6月に上級にチャレンジしたいと思っています!(11月は忙しいのと、2月は上級試験やってないみたい)

まとめ

久しぶりに資格試験を受けました。何か勉強するのって楽しいですね😆!
受かってたらいいなぁ~~~!!!