見出し画像

MyLife Your Life

遠征2日目。この作品4/4に見る予定でチケ代も振り込んだ。翌日異動の話。流石に4日は無理とカンパニーに理由を話して変更をお願いしたら千秋楽大丈夫🙆‍♀️とありがたい返信。で、チケット見たらB列。もう神様ありがとうだった。行ってみたら実質最前列。

★あらすじ
自殺の名所東尋坊の近く、創業100年の老舗「越前旅館」
ここで年越しを迎えようとやってきたお客さんたち。
みなそれぞれに心に荷物を抱えながら…
その、お客様を迎え入れる従業員たち!
お客様の心を受け止め招き入れる笑顔…
いつもの年越しを誰もが想像していた。
そこに一人の招かれざるお客がやって来て自体は思わぬ方向へ…(以上HPより)

いやぁ、このあらすじでは表せないなぁ(笑)色々な人生を背負い、『逃げ出し』精算しようと東尋坊の旅館に来た人、昔政界にいて今アルツハイマーの症状が明らかになってきた元政治家とその第一秘書。そんな人達を優しく迎えてくれる旅館。その中でも1番元気がいい「せいこさん」東北大震災を絡めて話は進む。このせいこさん実は。


こうやって書くと陳腐に思えるんだけど、でもそれぞれが悩み苦しみ、逃げ出したいと自殺名所に集まるからこそ、そこの旅館は暖かい。飛び出したことも助けて亡くなった『せいこさん』も離れがたいらしい。『この旅館は終着駅じゃない、一休みしてもらって新たに旅立つ乗り換え駅なんだ』が印象的。このカンパニーは20年目らしいけど、中高年が頑張ってるいいカンパニーだなと感じた。また、瀬下さんがやっぱりいいんだよねぇ。自然体で。やっぱり好きだな❤️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?