見出し画像

ASKA ワンダフルワールド2023ツアー 仙台公演 観たよ!

神席だったよ!…2階だけど

ASKAコンサート、仙台公演に行ってきました!

まずぶち上がったのが、席が良かった事!

発見されたチケット見た時、「え!2階かよ」ってテンションダダ下がりだったんだけど、
いざ行ってみたら、2階でも、一番端っこの前に迫り出している部分。
ほら、演劇でもあるじゃない、ソウいう席。
周囲は2〜3席くらいの。

「やったぜ!」
僕にとっては、周りに人が」ぎゅうぎゅうにいないってのが何よりも心地いい。
座ってゆっくり集中したいタイプ。

私はドルヲタなんですけど、現場ではいわゆる”地蔵”。動きません。
腕組みをしてものっすごい集中して推しの一挙手一投足を見逃さず感動を得るタイプ。
だって動いたら見逃すじゃないですか。
元々、体動かすのが恥ずかしくて得意じゃないし、感情を表に出すタイプではなくって。

ASKAの有明ライブの時は2階のど真ん中だったんだけど、もう両隣が窮屈すぎたもんね。
しかもYouTube解説ばりに、しゃべるメンズがいて歌に集中できんかった。

1階の1番前がそりゃ一番ゲットしたい席だけど、ここが次にいいね。
ステジーが近いって錯覚できるもん。笑
しかもASKAさんを身近に、斜め上から眺められる。

「ザ・最高」

「東京国際フォーラムで洒落込んでる場合じゃないぜ!」地方のホール最高!

ASKA登場!でぶち上がるのはもちろんだけど、

いやあ、いいね!

ASKAが近い近い!表情、仕草、よくわかるわー!

1列目のお客さんとASKAが近い近い!ASKAが思った以上にギリギリ前まで出てくるわけよ!
手が触れるか触れないかまで!
しかもASKAが笑顔で、その観客たちに感謝してるのがわかるわけよ。

いい雰囲気だわ〜!

2階席でもいい感じでわかる

この会場、後ろの席でもそんなステージが遠くないから、ASKAさんがよく見えたんじゃないかな。

要はね!
地方のホール最高!仙台まで来て良かった!
交通費ともろもろ金かかるけど、来て良かった!

こんなん、綺麗ででかいあの”東京国際フォーラム・ホールA”で洒落込んでる場合じゃないぜ!って思ったわ!

国際フォーラムの写真見る?↓

東京にいるなら、数百円の電車賃で行けるから東京公演とったほうが、財布にも優しいし、時短にもなるんだけど。

東北出身の俺は、こうしてライブのためだけにくるのもいい、って思った!

みんな!地方ホールもいいぜ!

今はトークネットホール仙台という何度聞いても覚えられない名前になってるが、要は仙台市民会館。
古いけど小綺麗な会館。

MCでASKAが言ってたけど、なんと40年前、チャゲアスの時にここ来たんだって!
ASKAさん「ああこんなんだったなって、歌いながらいろいろ思い出してきた!」って。
当時は1ツアーで年間60〜70本のライブ回ってたんだって。

会館の話はもういいか、次はライブの話をしよう!

トークネットホール仙台(仙台市民会館)↓


PS:まとまった時間が取れないので、小刻みに連載のようにエピソードアップしてくね!


サポート嬉しいです!ありがとうございます。大切に使用させていただきます。