見出し画像

アクリル絵の具で「3パターンの風景」を描いてみた

Youtubeへの動画アップ397回目は「3パターンの風景」を描いています。

今回は久しぶりに3分割の絵にチャレンジしました。
2分割はたまに描いていますが、3分割はかなり久しぶりだと思います。。。いや、もしかすると初めてかもしれませんね。。。400回近く動画をアップしているので、記憶があやふやになっていますw

とにかく、今回は3パターンの「空」と「海」の風景を描いています。描いている景色は同じですが、時間帯によって描くとこんなにも違いがあるんだ〜と、絵を見て実感していただけると嬉しいです!

分割の絵で最も気を遣うことは、各絵のスペースです。
動画を見ていたただくとお分かりですが、分割はマスキングテープで仕切っています。なので、隣の絵に筆が入っちゃうとダメなんですよね。。。
1つのキャンバスに1つの絵を描くときは気にせずシャッシャッ!と筆を走らせるのですが、分割の場合は筆を止めないといけません。その場合、筆のムラが出る場合があるので、綺麗に仕上げる必要があるんですね。

もう一つ気を遣うことは「バランス」です。1つの絵が浮きすぎても困るし、目立たなすぎてもダメですよね。なので、描くときは1つの絵を完成してから次の絵にいくのではなく、例えば空なら3パターンの空を並行して描きます。次に海を並行して描いていきます。
このように3つの絵を見比べながらバランスよく描く必要があるんですよね。

個人的に今回の絵の主役は真ん中の夕暮れの絵です。浜辺に映る夕日の光がこの絵全体を輝かせてくれてますよね。

3パターンの空
昼の雲
夕暮れの雲
夜の満月
波飛沫

正方形のキャンバスだと2分割までが限界なので、3分割を描くときは横長のキャンバスをお勧めします。
興味ある方はぜひチャレンジしてくださいね!^^

今回の動画

この絵をご購入いただけます

※おかげさまで予約完売しました!
ありがとうございます!^^

おかげさまでYoutubeのチャンネル登録10,000人達成できました!

目標は10万人達成ですのでまだまだ途中過程です!!

コメントいただけると今後の励みになります!👍
少しでもいいな!と思ったら高評価やチャンネル登録してくれたら嬉しいです!✨

チャンネル登録頂けると嬉しいです!!

https://bit.ly/3nX11bZ

では今後ともJunya Artをよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?