僕が育児休暇を取る前に感じていること

コロナで暇なんで、ノート始めてみました。

まずは僕の自己紹介です。僕は待望の第一子が今月に出産予定で、それに合わせ育休を取るアラフォー男です。
里帰り出産はせず、出産後は奥さんと僕の2人で育児をする予定です。
(遠方の義母にも手伝っていただく予定でしたが、コロナのため中止しました)

今、育休前で働いているのですが、思うことがあるのでノートにまとめてみます。

思うことの概要は以下です。

1. 自分にしかできない仕事があると、休みにくい
2. 育休開始日がわからないので、そわそわする
3.育児に対する周りの理解は、差が大きい
4. 会社初の男性育休のため「良いモデルケースになってね」と謎のプレッシャー

1.自分にしかできない仕事があると、休みにくい
今までは「自分にしかできないこと=強み」と思っていました。「自分にしかできないこと」って自分のセールスポイントだけど、会社にとってはデメリットでした。他にもできる人を増やさないといけません(当たり前ですね。。。今回気づきました)


2. 育休開始日がわからないので、そわそわする
女性は産休開始の日付がはっきりしてます(そして、引き続き育休に入ります)。
それに対し男性は育休からなので子どもが生まれてから休みます(他社は違うかも)。だから僕は、37週目(生まれてきても良い週)になってから、ずっとそわそわしてます。「僕はいつまで仕事をするだ」ってね。これも1と同様にいつでも休めるように周りに協力して仕事を進めてます。

3.育児に対する周りの理解は、差が大きい
「育児大変だから、頑張ってね」という人もいれば、「育休中は何するの?」(「家事と育児に決まってるだろー」と心の中で返す)ような人もいます。お子さんいる人でも、後者の場合がいるのには驚きました。想像はしてましたが、男性で育児に参加していない人っているんですね(年上の方なので時代の問題でもあると思います)
ここは笑顔で「もちろん育児ですよ〜」って返してます。

4. 会社初の男性育休のため「良いモデルケースになってね」と謎のプレッシャー
「育休の良いモデルって何だろ?」って感じです。育児をバッチリやればいいのか?それとも復帰をスムーズにやればいいのか?ここは意味がわかってませんが、自分的には両方かなと思ってます。

上記のように記載しましたが、全体的に「ここがめっちゃ腹立つーーーー」とかは無いです。ただ「ちょっとやりにくいな」程度ですね。

特にまとめなどありませんが、今回のノートは以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?