見出し画像

公民館の新年グループ交流会

公民館は市民の学習・文化活動や様々な地域活動の拠点として多くのグループ・団体に利用されている。その公民館での様々なイベントを円滑にするため、そして利用グループ間の交流を図るため、各館には利用者連絡会(利用連)がある。

昨日(27日)は上北台公民館利用連主催で新年グループ交流会が開催された。4つのグループの日頃の成果をそれぞれ披露してもらい、参加者がその発表(x3)を楽しみ、グループ手作り弁当(x1)を楽しみ、懇談タイムでは参加者同士の交流を深めた。

コロナ禍で3年間中断していた新年グループ交流会、今回は参加者約50名、盛況のうちに幕を閉じた。

上北台公民館・新年グループ交流会

交流会は、「上北亭」さんによる落語寄せに始まり、「三線練習会」さんの沖縄三線の演奏、そして「やまとみずき」さん指導による折り紙タイムへと、最後に「みんなの料理」さん手作りの弁当を囲んでの懇談タイムとなった。集って、学んで、結ぶ、公民館。

上北台公民館・新年グループ交流会

利用者連絡会(利用連)は、それぞれの館毎に多少の違いがあるが、利用連の企画する行事への参加を通して利用グループの枠を超えたつながりと広がりがあり、公民館を利用して活動することの意味を絶えず確認する場ともなっている。

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?