見出し画像

【カワセミレポート 240601】カワセミのXデー!

今年のカワセミ一番子の巣立ちです。この朝(6月1日)の5時44分、待望の1羽目の雛が巣から飛び立ちました!夜明け直後から、何度も母鳥・雄鳥が餌断ち(親鳥が餌を咥えたまま巣穴を出入り)を繰り返し、雛に餌を与えずに巣立ちを促していました。

5時35分頃に巣穴の出入り口近くに、一度顔を見せた1羽目の幼鳥、数分後に突然飛び立ちました!残念ながら、あっという間のそのシーンは撮り損ねましたが、卵が巣穴の中で孵ったのが5月10日、その日から数えて予測していた巣立ち( Xデー )でした。

5時35分、巣穴の奥に顔を見せた雛の1羽、9分後に突然飛びたった

6時半に観察を切り上げましたが2羽目の巣立ちは翌日以降になるようです。この朝の観察ポイントの様子をお伝えしましょう。

餌を咥えて巣穴に向かう雄鳥
餌を咥えて巣穴から出て来た雄鳥、雛に巣立ちを促している
巣穴から離れて雛たちの巣立ちを見守る母鳥
巣穴から出て水浴び中の雄鳥
巣穴下に揃った母鳥(左)と雄鳥(右)、作戦会議か?

翌日の予報は雨、雨の中で何羽の幼鳥が巣立つでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?