Junpei

【山好きなマーケター】広告業界でインドネシア駐在→小売業界でアメリカ系大手スーパーのマ…

Junpei

【山好きなマーケター】広告業界でインドネシア駐在→小売業界でアメリカ系大手スーパーのマーケターを経て、北海道へ移住。地方創生を軸にコンサルティングやクリエイターのお仕事をしています。noteではビジネスや山遊びなどなど色々思った事書いています。

最近の記事

北海道のスーパーと今後の業界展望

西友が北海道から消えるというニュースを見て、衝撃が走った。東京に住んでた頃、西友は子どもの頃から親しみある地元のスーパーであったし、ここのプライベートブランドみなさまのお墨つきやきほんのきは好きだった。僕が住む北海道で西友が無くなるのかと思うと少し寂しい気持ちだった。 今、群雄割拠の業界であるスーパーは、少しずつ弱いものが強いものに吸収されていく弱肉強食ともいえる変換期を迎えている。 僕が住む北海道を見てみると、イオングループが強く札幌等の都市部はどこもイオングループみた

    • ツキノワグマを目撃した話

      6/12に、北泉ヶ岳〜泉ヶ岳をソロで縦走登山した帰り。16時半に泉ヶ岳の水神コースを下りている中、事件は起こった。 もう他の登山客は周りにいなかった。すると、まだ生暖かい糞が道端にあった。 私は胸騒ぎがした。 急いで、熊撃退スプレーをザックのサイドポケットから取り出し、ズボンのベルトに括り付けた。その不安は的中した。 なんだか、「ぐわぐわ」とする蛙のような、鳥のような大群の鳴き声が、少し下のほうで聞こえる。下山するにつれ、その鳴き声はいっそう大きくなった。なんだろうと

      • 日本のコンビニの将来

        コロナによるコンビニ事業への影響は?コロナの影響により、内食需要が拡大していると考えます。スーパーでは調理器具の売り上げが大きく伸びたデータもあります。さて、コンビニ業態は、その需要をどのように取り込んでいくかですが、ヘルシー軸と時短軸で食料品の品揃えを増やしていくことが重要と考えます。ヘルシー軸の理由は、巣ごもりでの運動不足やコロナのニュースが毎日流れる中で、健康志向が更に高まっている状況だからです。コンビニ=ヘルシーというブランディング活動は大きな差別化につながると考えま

        • 謹賀新年

          Happy New Year 2021! えーと、すごく日記な感じです。 まずは、 激動の2020年を振り返ってみると、、 1月 転職先で自分のポジションを確立。 初めての転職をしてから二ヶ月経ち、 他業界で不慣れながらも、最初の目標事項をクリア。 また、サウナに目覚める。トトのう、最高です。 2月 会社で新しい試み。 プロジェクトマネージャーとして、会社で独自のプロモーションを打ち出せました。 3月 新型コロナの蔓延で、新しいビジネスチャンスがあると感じた。 キッ

        北海道のスーパーと今後の業界展望

          OMO

          O2Oとオムニチャネルは「オンラインとオフラインを切り分けた」上で、消費者の購買行動を促すために異なるチャネルを連動させます。つまり、企業目線の施策です。一方でOMOはオンラインとオフライン、双方で蓄積されるデジタルデータを基点にして、2つの世界を融合させる施策です。消費者の購買プロセスだけでなく、あらゆるUXを中心にビジネスを設計するのがOMO最大の特徴となります。 注目していること① OMO 理由: OMOは、オンラインとオフラインのチャネル分け隔てなく、顧客データを集

          時短リーディング 「ファクトフルネス」

          ファクトフルネスとは、話の中の分断を示す言葉に気づくこと。それが重なり合わない2つのグループを連想させることに気づくこと。多くの場合、実際には分断はなく、誰もいないと思われていた中間部分には大半の人がいる。 日本で見ると、年収の差で、金持ちか平民か、貧民か判断されると雰囲気があるが、それは間違っている。コストを含めた、キャッシュフローで考えないと、金持ちの本質は見えない。

          時短リーディング 「ファクトフルネス」

          複業すること

          1.キッチンカーポータルサイト 2.中小企業向けマーケティング支援 3.インドネシア関連ビジネス

          複業すること

          (時短読書)アフターデジタル

          これまではメーカー手動だったが、これからは、顧客接点を多く持っているプラットフォームが偉くなり、単にモノを作っているだけのメーカーは「接点のうちの1つ」となる商品を提供する下請けになります。 この新しい構造変化を、「バリューチェーンからバリュージャーニーへ」という言葉で表現しています。 モバイルやセンサーが偏在すると、現実世界にオフラインがなくなり、「オフラインがデジタルを世界に包含される」ようになります。そうした世界を私たちは「アフターデジタル」と呼んでいます。それに対

          (時短読書)アフターデジタル

          インドネシアのジャカルタで3年暮らしてみて何を思ったか?

          ・チャイニーズ系のエリアで、美味しい中華・シンガポール料理が食べれる ・イスラム教の国だけど、お酒が飲めるお店多い。 ・意外と英語が通じる ・日本と変わらないもしくは安い価格でプール・ジム付きのマンションに住める ・年中夏服で楽 ・フードデリバリーやライドシェアが便利 ・キャッシュレス化が進んでいる ・治安が良い ・インドネシア人は陽気 ・お洒落なカフェが多い ・映画館が充実している ・天候が良い ・食べ物に困らない ちなみに、私のインドネシアでお気

          インドネシアのジャカルタで3年暮らしてみて何を思ったか?

          インドネシア赴任が決まったら準備すること

          私が、インドネシアのジャカルタへ赴任するまで準備したことをまとめてお伝えしようと思います。 他の国への赴任でも当てはまることは多いと思うので、今後赴任予定、海外で働いてみたいという人には是非読んでもらって、これが参考情報して皆さんのためになれば幸いです。 ①ビザの手続き会社が外部委託しているので、細かい手続きは必要はありませんでしたが、写真撮影や署名などの申請手続きで、日本にあるインドネシア大使館とジャカルタにある移民局に行く必要がありました。 基本的には、「一時滞在

          インドネシア赴任が決まったら準備すること

          【本のまとめ】シンプルで正しいお金の増やし方

          この本(漫画?)は、中田さんのYouTubeを見て、読んだ本です。 めちゃくちゃわかりやすいので、わざわざ要約をする必要もないかと思ったのですが、お金を運用したい、増やしたいという人には、とても実践的な内容なので、noteにまとめてみたいと思います。 注意点: ・私が良いと思った情報にキュレーションをかけています。 ・端的にまとめていますので長文ではありません。本を読む時間がない人に有効です。 (2019年第4刷発行) 本書は、著者が、「悪いお金のプロ」たちを懲らしめ

          ¥100

          【本のまとめ】シンプルで正しいお金の増やし方

          ¥100

          大手フィットネストレーナーに教わった食事法

          体づくりで大事なことを聞いてみた。 運動前運動する前に、飢餓状態はNG 一人前ならおにぎり・消化が良い食べ物(ゼリーなど)を食べる。糖質・エネルギーを取る。 運動中軽めに有酸素運動(10分)→ストレッチ(10分)→筋トレ10回x3セット(20分)→有酸素運動(20分)→ストレッチ(10分) 運動後運動後、30分以内に、プロテインドリンク飲む タンパク質を1日、体重の1.5倍取る 手軽に取れる!おすすめのタンパク質フード ・サバ缶 ・サラダチキン 私

          大手フィットネストレーナーに教わった食事法

          外資系事業会社への転職ノウハウ

          私は、日系の広告会社で8年半の勤務を経て、去年、外資系の事業会社に転職しました。 転職活動の経験をもとに、外資系企業に就職•転職したい人向けの情報をシェアしたいと思います。 ●利用した転職サイトビズリーチ プロフィール情報を登録しておくと、 様々なエージェントから随時求人紹介の連絡がきます。まずは何社か会ってみて、自分に合うエージェントを探してみるのがポイントです。 openwork 各企業の口コミが見れる投稿型サイトです。私は受ける企業が、客観的にどう思われているかを確

          ¥100

          外資系事業会社への転職ノウハウ

          ¥100

          [本のまとめ]お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 新版

          良書でしたので、ブログにまとめたいと思います。 注意点: ・私が良いと思った情報にキュレーションをかけています。 ・端的にまとめていますので長文ではありません。本を読む時間がない人に有効です。 (2017年初版発行) この本には、3000万円を超える年収を超える年収を得ながらほとんど貯蓄がなく、将来の不安にさいなまれている医師が登場します。その一方で、公立学校の教師として、働きながら、50代でミリオネアの仲間入りを果たし、退職後の優雅な生活が約束されている夫婦もいます。

          ¥100

          [本のまとめ]お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 新版

          ¥100

          実体験こそ一番のマーケティング手法

          私は8年間で、200本以上の大小、多種多様なイベントを経験しました。国も、日本、中国、インドネシア、インドです。 その経験で感じたのは、実体験は、ブランド、商品を直感で理解してくれる最も効果的な手段だと感じたことです。 私は、横浜で、マルシェを、やってましたが、年々、来場客が増えています。そこには知らなかった美味しいアイテムや美味しさのコツが発見できたことです。このような実体験ができるから、わざわざ馬車道のような僻地に足を運んでくれたのです。 日本はデジタルシフトの時

          実体験こそ一番のマーケティング手法

          ミニマリズム

          ミニマリズムとは「必要最低限のアイテムで暮らすことが幸せだ」という考え、主義を意味します。ミニマリストはそういう思考を持っている、実践している人を指します。 ただ、取捨選択するレベルは各々違うので、一概に、「このぐらいの物量でミニマリスト認定!」という線引きはない。「Minimum」のワードに縛られて、極端に最小限の荷物だけにし、「ストレスになる、負担になる」ことは、本末転倒なので、あくまでも自分が快適だと感じる範囲内でやるべきと、私は思います。 自分や妻も、ここ2、3年

          ミニマリズム