見出し画像

ノートパソコンの液晶を割り、レジスターのジャーナル保存機能が壊れた話。

ちょっとした気の緩みで、機械を壊すこともあるし、長年使って壊れてしまうこともあります。

普段使っているノートパソコンの液晶画面を割ってしまいました。席を外す時にノートパソコンを閉めているのですが、ヘッドホン(カナル式の小さいやつ)をキーボードの上に置いたまま閉めてしまったようです。

で、ヘッドホンが当たるところで液晶が割れてしまったようです。ヘッダーの写真のようになってしまいました。

色々情報を調べて頑張れば、もしかしたら直せるかもしれません。が、しかし今回はプロの力を借りて修理してもらおうと思います。なんかがっかり…。

また、丁寧に使っていても長年の使用で壊れてしまうものもあります。

2001年の開業当時から使っているレジスターでジャーナルが取れなくなりました。

ジャーナルが取れないレジスター機種も多いので、なくてもいいかなぁと思いましたが、調べてみるとレシートの控えを紙で7年間保管しないといけないそうです。そのためのものなんだなーということがわかりました。今まで知らなかった…。

つまりは、「何らかの方法でお客様に出すレシートの控えを残さないといけない」です。

今まではジャーナルがあったので意識して控えは取っていませんでしたが、これからどうしようかなぁと思います。

今から20年近くも前のスタンダードにこれからもコストを払い続けるのもなんだかなーと思うので、スマホアプリで出来るものを検討しようと思います。

しかし、壊れたにせよ壊したにせよ、毎日使っていたものが使えなくなるのはなんだか悲しいですね。充分丁寧に扱ってきたつもりだけど、さらにもう少し丁寧に扱おうと思う、令和最初の学びです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?