見出し画像

時間が速いというか、季節の移り変わりも速くなってきた…

歳を取ると、時間の感覚が変わる。とにかく速く進んでいく。

ちょっと前まで正月で、今年の目標をどうしようみたいな雰囲気が漂っていたと思ったら、いつの間にか2021年の1Qも終了で、桜が咲いている。てか、昨日の悪天候で散り始めている。

今年は冬がなかったなぁ…、という感じ。

で、庭にある「カロライナジャスミン」が満開ちかい。ここで、注意事項。太字にもしたけど、うちの庭にあるのはカロライナジャスミン。ジャスミンじゃないです。

というのも、お客様とかに「カロライナジャスミンが咲き始めたんですよ」みたいにいうと、「あら、ジャスミンね!」みたいにいわれる。でも、違うんですよ、カロライナジャスミンなのです。

と、こんなことを細かくいうのには理由があって、実は全然違う種類なんだそうです。で、ジャスミンってお茶にするイメージがあるでしょ。しかし、カロライナジャスミンは「毒性」があるらしいので、お茶とか禁止です。

なので、勝手に勘違いをされたくないわけ。まったく違うものだし、毒もあるらしいんで。

まぁ、うちの庭から勝手に持って行ってお茶にする人もいないとは思うけど。いたとしても、自業自得なので構わないといえば構わないのだけど。でも、そういうことじゃなくて、やっぱ知っておいた方がいいよね、と思うので、いちいちいってます。

ちなみに、このカロライナジャスミン。一番最初は向かいの方からいただきました。直径5cmくらいの小さい鉢植えに、長さ30cmくらいに育っていました。地植えをしたとたんに伸びだして、今では木みたいになりました。これ、雑草だろうっていうほどの生命力というか成長力。

ほぼ桜と同時に咲いているカロライナジャスミン。見た目はキレイだし、花もジャスミンに似ています。が、ジャスミンじゃないし、毒もありますから。お気を付けください。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?