見出し画像

#ロフト手帳博 気になる来年2019年の手帳たち vol.1 真っ黒の手帳

いよいよ来年の手帳がちらほら出始めました。

と言っても最近の日本の手帳ブームはまだまだ続いているようで、1月始まり、4月始まり、9月10月始まりなど一年中手帳は売られていますけどね。

ただやっぱり新年に合わせて手帳を買う方が多いので、来年2019年の手帳販売ラッシュはこれからで、LOFTさんでは #ロフト手帳博 が開催されます。

今日はこの #ロフト手帳博 のキックオフイベントに参加してきました。

各手帳メーカーのブース、バレットジャーナル特集のスペース、ワークショップスペース、紙とペンの書き比べコーナー、そして写真プリントやチェキ体験コーナーなどがありました。

半強制的に主人を連れて参加した私は、私なりにサクッと見て回ったのですが(私なりにというのは全然サクッとじゃなかったし!と主人に言われたから笑)、それでも見終わった時には1時間を超えてました。

会場は広めの会議室?と言っても全く広さが伝わりませんが、端っこのドアから入って反対側の壁は見えるくらいの広さです。
(きっと全然伝わらないな…この規模感…)

午前、午後2時間ずつ、どちらか希望の時間帯を選べたのですが、一つ一つのブースをゆっくりじっくり見て行きたい手帳好きさんには2時間では足りないくらいだったようです。(友人談)

実は来年2019年の手帳は引き続きバレットジャーナルとジブン手帳にしようかな…と思っていた私ですが、今日の手帳博で欲しい手帳が他にもちらほら…

その中でも一番欲しい!と思ったのはこちら↓

PILOT 真っ黒のダイアリー。

この写真の見本にも使われているPILOTのJuice upペンが映える黒い用紙の手帳。

黒い用紙に白のペンで書く手帳!おしゃれ!
見やすい!

ただ…こちらの手帳には月間ブロック(このカレンダー式のマンスリー)しかなく、weeklyページなどはありません。

しかしメモ欄?ノート?としてのページが多いので、こちらをどう使うかで自由度が高いとも言えます。

ビニールカバーなので光が反射してしまって写真が上手く撮れなかったのですが…

こちらはLOFT限定で発売される白ペンと手帳のセット1500円(税別)

ペンとのセット販売、カバーのワンポイントイラストが限定要素です。

9月中旬?あたりから発売開始されるみたいですが、手帳自体は12月始まりです。

カバーはこのように中に収納ができるようになっており、透けて中が見えるので好きなペーパーなどを入れてオリジナルのカバーに仕上げることもできます!

今年2018年はめっきりカレンダー式のマンスリーを使わず、マンスリーガントチャートでスケジュール管理をしている私にとっては悩むところですが、可愛さのあまりすでに買う気でいます笑

スケジュール管理を真っ黒の手帳にして
バレットジャーナルにマンスリーガントチャートを手書きで作ってプロジェクト管理かな…

他にも気になる手帳がまだあったのでまたご紹介しますね!
(真っ黒の手帳について書くだけで力尽きました笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?