【しがない新社会人】私がやりたいことを見つけるには

私はしがない新人社会人
今年の4月から社会人として週5で労働してるよ
一人暮らしも始めてみたよ


7/13(木)
今週は火曜日に在宅勤務を挟んだから
もう木曜日か!
という気分。お得な気分。

同期とお昼ご飯を食べながら話していたら気づいたことがあった。
話すことで言語化して自分で自分のことがより理解できるようになること、あるよね。

今月までで私たちの会社を辞めて海外の会社に転職する人がいる。
その報告を受けた時ふと、
私も人生の中で海外で働くという経験をしてみたいかも…!
と思い始めた。

言葉も仕事文化も違う場所で働いたらより強い私になれる気がして、刺激的な気がして。

もちろん今は今の会社で働くことで割と満足している。自分の力もメキメキついている感じがしている。

でも次に目指すところはそこかなと思った。そしたら急にワクワクし始めた。
まだまだこれからやってみたいなと思ってワクワクできることがあることに安心した。

私は結構行き当たりばったりで将来のプランとか人生設計をせずに生きるタイプだけど、それでもここまで来れてるのは次にやりたいこと・ワクワクすることが見つかってきたからだ。

そのワクワクできることを見つけるのには周りに挑戦してる人がいることが大事なんだなと思った。私はそういう人に刺激を受けてじゃあ自分はこんなことしてみたい、と思うから。

しが新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?