見出し画像

【終了しました】こころひらくアロマテラピー講座 パート2 (オンライン講座)


☆受付終了しました。お申込みありがとうございました(6/27)


お届けしたいと思っているアロマの力が二つあります。

一つは、体調が悪いなと思うとき、精油をささっとブレンドして
体に塗ったり、部屋に香らせたり。生活の中で、まるでおばあちゃんの
知恵のようにアロマテラピーを使うこと。

もう一つは、精油を使って心を癒し感情を手放していく方法。
精油の力を生きる知恵として、自分に使うこと。

このことをお届けしたい思っています。
それは私自身が、この力に助けられてきたということと、
この力が本当にすばらしくて、役に立つと思っているからです。


「こころひらくアロマテラピー講座」では、この二つ目に挙げた
アロマのこころに届く力について、学ぶ講座となります。



それでは「こころひらくアロマテラピー講座」とは
どんなことをするのかというと

精油それぞれの力を、1本ずつ深く掘り下げてみていきます。
そこに、自分の感情(こころ)を重ね合わせます。
何か感じたならば、なぜこの精油に反応したのか、自分に問いかけます。

実は、嗅覚には脳への特殊な経路があるといわれています。
それは、本能の脳をダイレクトに刺激するということ。

香りを嗅ぐと、いま感じている表層の感情だけはでなく
自分が意識していない、奥にある深い感情も刺激するといわれています。
たとえば、香りを嗅いだら全く忘れていたことを
急に思い出したりしたこと、ありませんか?


いい香りだなと感じたことが、
本当は奥に隠していた深い感情が反応したのに
表層の感情だけで “癒された”と、簡単にスルーしてしまうと
実際には癒されていないので、また同じことを繰り返します。

だから、自分に問いかけてみます。
問いかけて、気づいたことが、もし手放したいことであれば
ここでアロマを使って、その感情を手放していくことができます。


いい香りと感じた精油が、自分にとってなぜいい香りなのか?
精油からのメッセージと自分の感情に、耳を傾け
あらためて精油を使ってみると
・・・!
その後の変化は、ご自身で感じてみて欲しいなと思います。


精油を深く知り、それを受け取って使うと
ほんとに気持ちが楽になったり、生きやすくなると思います。

アロマテラピーのこころに届く力を学び、自分の力にしてみませんか。
「こころひらくアロマテラピー講座」です。



こころひらくアロマ



〇 学べること╱講座の流れ

・27種類の精油について、各精油のこころへ届く力を中心に学びます。
 (精油は心と体の両方に働きます。心と体は切り離して考えられない
 ため、精油の体への力についてもお届けいたします。)

・アロマを使って、感情を手放す方法を学びます。

・各回3~5本の精油を取り上げ、みなさんと会話形式でシェアしながら
 講座を進めてまいります。感じたこと思ったことなどお話ししましょう。


〇 学ぶ精油27種(2つのパートに分かれています 各パート3回・全6回)

今回の募集は、パート2です

パート1(14種) 
イランイラン、オレンジスィート、カモミール・ローマン、クラリセージ、グレープフルーツ、サンダルウッド、シダーウッド・アトラス、ジャスミン・アブソリュート、ジュニパーベリー、ゼラニウム、ティートリー、
ネロリ、フランキンセンス、ベチバー
パート2(13種)     \今回はこちらの募集です╱
ペパーミント、ベルガモット、パチュリ、マージョラム・スィート、
マンダリン、メリッサ、ヤロウ、ユーカリ・ラディアタ、ラベンダー、
レモン、レモングラス、ローズオットー、ローズマリー

・講座は2つのパートに分かれています。
・パート2よりご受講いただけます。


〇 こんな方におすすめ

・アロマを使って自分の感情に気づき、手放していきたい方

・自分を癒し、より楽に生きるためにアロマを使ってみたい方

・アロマテラピーの資格を目指しているわけではないけれど
 精油の力を学んで、自分自身のために生かしたい方

・「5本ではじめるアロマテラピー基礎講座」をご受講いただき
 もっとアロマの知識を深めたい、使えるようになりたいと思った方



〇 ご受講いただくにあたりまして
本講座はアロマテラピーの基本的な知識をお持ちの方を対象にした講座と
なります。
基本知識の目安としましては、アロマの使用方法と、基本の注意(原液塗布及び飲用しないなど)をご存知の方となります。独学でももちろん大丈夫です。
ご参考:当教室の講座では「5本ではじめるアロマテラピー基礎講座」が
基礎に該当いたします。
  


〇 基礎講座も開講します
本講座の開講にあたり、アロマテラピーの基礎を学ぶ講座
「5本ではじめるアロマテラピー基礎講座」も開講いたします。
(通学講座/オンライン講座) 6月開講
あわせてご受講いただけますと、より講座の内容がつかみやすく理解が深まると思います。

基礎講座の詳しい内容はこちらです
https://note.com/junkomatsuda/n/n48edb80f4167

画像3

画像4


----------------------------------------------------
こころひらくアロマテラピー講座(パート2)

【日時】 3回
日曜コース (7/4、8/1、9/5)
13:00~16:00
休憩10分含む


【定員】
6名様


【申込締切】
6/26(土)23:59まで


【オンライン講座について】
・ZOOMを使ったオンライン講座です。
・録画配信(1週間限定)いたします。
・講座は受講生のみなさまと対話をしながらすすめて参ります。
 話の中から展開することを大事にしたいと思っているため3日間すべて
 を録画配信でご受講希望の方はご遠慮いただいております。よろしくお願いいたします。
・テキスト、教材等は受講日までにお届けいたします。




【受講料】 
パート2  50,000円 税込

・テキスト、教材(精油サンプル)付、送料込み
・事前振込みでお願いしております(お申込み7日以内)
・パート1、パート2 各50,000円税込

精油キット

   お届けする際は、透明ではなく遮光瓶にてお届けいたします




【講座のお申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S56275096/  
受付終了しましたお申込みありがとうございました(6/26)


フォームが開けない場合は 
junkomatsuda.aroma AT gmail.com (AT→@へ)まで
直接お申込みくださいませ。





みなさまと精油が交わったときに、どんな話が出てくるだろう
どんな変化が起きるだろうと、今から楽しみにしております!!
講座にてお目にかかれましたらうれしいです。
お申込みお待ちしております。

サポートいただけたらとってもうれしいです。いただいたサポートは教室の活動のお金として(たとえば教室のお花や本の購入など)に大切につかわせていただきます!