見出し画像

はじめまして

私は民家のひと部屋で小さな助産院をしています。
今は8畳ほどの小さなお部屋なので、1対1または赤ちゃんも含めて1対2(かご家族含めてそれ以上のことも…)でお話しすることが多いのですが、時にはお母さん同士の集える空間を持てたらいいなとか、小さな野望を持っています。

やっぱり人と会うことで発見できたり、ホッとできたり、何かいいことがある気がします。
コロナ禍の生活にも慣れてきたので、先生を呼んで何かを一緒に勉強したり、みんなで何かを作ったり、考えるとちょっとワクワクしちゃいます。
実現できるといいですねー、って他人事のように考えてます。

少し前までお母さんたちと私が同世代だったのですが…
月日が流れ、今や世代が変わり、オンラインが得意なお母さんが多い時代になってます。

こんな時代になかなかついていけない私ですが、日記のように、普段の活動や生活の中で感じたことや、発見したことや、今までに経験したことや、大好きな人や物のことや、おすすめの本、時には助産師として皆さんに向けてお伝えしたいことを言葉にしてみようと思います。
言葉にすることで、私の考えがまとまったり、少しでも読んでくださる方が助産師や助産院を近くに感じていただいたり、誰かの何かのヒントになると嬉しいなと思います。

よろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?