見出し画像

Day6:続ける習慣 やめる習慣

 何かの選択を続けるとよくも悪くもパターン化します。パターン化のことを習慣と呼びますが、良いことは習慣と呼ばれ、悪いものは悪癖となります。当たり前ですが、人生が拡大する習慣は続けて、悪癖は少しでも改善していった方が良いのです。

 潜在意識の4本柱は「健康」「人間関係」「仕事」「お金」です。お金だけを得ても健康状態が悪ければ楽しいことに使うことも少なくなるでしょう。衝動買いの悪癖があったらいくら稼いでもお金は残りません。仕事がこないのは、ひょっとしたら、返信の遅さの癖が原因かもしれません。

 それぞれの4本柱で、良いことを続けて悪癖だと思えることをやめる努力をしてみましょう。やめようと思うことをやめるだけでも人生は拡大していきます。何せ、悪い癖が前に進むことの足を引っ張っているのですから。人生は、やったことと、やらなかったことで成り立っています。目的に沿ったことをやり続けて、目的から遠のくことをやらないようにしましょう。

 夢は習慣が叶えてくれます。重複しますが、人生で叶えたいことと目的に沿った習慣を持っていきましょう。悪癖をやめて良い習慣を続けるとはありきたりの言葉ですが、できている人は少ないものです。やめようと思っていることをやってしまうのはあきらかな潜在意識のバグです。少しずつでも改善しましょう。

 より良い人生を取るか悪癖を取るか。良いことを10年続けたらどうなるか、悪しきことを10年続けたらどうなるか、そういうことも考えてみると答えは自ずとでてきますよね。

 拙著の解説投稿と著書「バグる潜在意識」を是非併読ください。あなたの人生がさらに豊かになります。

 2024年7月に潜在意識プログラム「お金を引き寄せる磁石になる60日間プログラム」を発売します。楽しみにしていてくださいね。

🚩「バグる潜在意識 」
人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
https://amzn.to/3Qc3teI
拙著「バグる潜在意識」は、健康・人間関係・仕事・お金のバグを取るアドバイスが80本あります。ワークもついていますから是非おこなってみてください。健康状態がよくなり、人間関係でトラブルが改善し、仕事がうまくまわり始めて年収が上がった人がたくさんいます。潜在意識のバグとはどういうものか、まずは知ってくださいね。

🚩山下純子個人コンサルティング
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html

✨山下純子への お問い合わせ ご依頼 ご質問などはこちらからお願い致します
https://ws.formzu.net/dist/S323564341/

山下純子

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?