見出し画像

Day8:健康ストーリーの「テーマ」と「映像」

 病気になったり、少し体調を壊しただけでも健康のありがたさが身にしみますよね。怪我をすると、普通に手足を動かすことができていたことに感謝もできます。

 失うもので怖いものが、家族や親しい人、そしてお金だと思う人が多いのですが、失って一番困るものは健康です。何も出来なくなってしまいます。自分で壊してしまった人間関係の修復には健康であるからこそ謝ることもできます。お金は健康でさえあればまた稼ぐこともできるのです。

 どういうふうに健康でいたいのかを決めるのが健康のテーマとなります。シンプルにパッと思い浮かぶテーマがベスト。元気で長生き、毎年マラソン大会に出られる体でいる、理想のボディを維持する、そういうことでいいのです。

 テーマを決めたら、今度は、それに沿ってどんな自分なのかのイメージが映像となります。元気で長生きがテーマならハツラツと行動をしている毎日の自分をイメージするとか、毎年マラソン大会にでる自分がテーマなら走っている姿を心の中で映像化してみる。

 美味しい唐揚げを作ることを晩ご飯のおかず(テーマ)に選んで、嬉しく唐揚げを作る自分の姿や美味しく食べてくれる家族の姿を思い浮かべる(映像)のと同じです。喜んでもらえる唐揚げを作るために買い物に行こうとか、お鍋を準備するなど行動できますよね。健康も同じです。テーマに沿った映像を現実化させるために、これは控えよう、これをやってみようと動けるようになります。

 健康のテーマを決めて心に映像を持つ。是非それらを持って、そうなるために、それを維持できるように行動していきましょう。

 再会を約束し、またねと別れるときに「体に気をつけてね」とお互いに言いますよね。メールの最後に「お体ご自愛ください」と書くことも多いはずです。まずは自分から実行していきましょう。

 拙著の解説投稿と著書「バグる潜在意識」を是非併読ください。あなたの人生がさらに豊かになります。

 2024年7月に潜在意識プログラム「お金を引き寄せる磁石になる60日間プログラム」を発売します。楽しみにしていてくださいね。

🚩「バグる潜在意識 」
人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
https://amzn.to/3Qc3teI
拙著「バグる潜在意識」は、健康・人間関係・仕事・お金のバグを取るアドバイスが80本あります。ワークもついていますから是非おこなってみてください。健康状態がよくなり、人間関係でトラブルが改善し、仕事がうまくまわり始めて年収が上がった人がたくさんいます。潜在意識のバグとはどういうものか、まずは知ってくださいね。

🚩山下純子個人コンサルティング
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html

✨山下純子への お問い合わせ ご依頼 ご質問などはこちらからお願い致します
https://ws.formzu.net/dist/S323564341/

山下純子

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?