見出し画像

考え方とはボールのようなもの

おはようございます。
鹿児島 曇り 22度

【考え方とはボールのようなもの】

どこに投げるのかも決めずに
壁にいきなりボールを投げたら
とんでもないところに
跳ね返っていく場合も多いです。

考え方というのはボールのようなもので
起こった現象を壁だとすると
考え方をどのように投げかけるかで
正しいおさまりで返ってくるか
否かが決まります。

よく、とりあえずやってみようと
言う人もいますが、
正解であり不正解です。

その考え方でおこなってどうなるのかを
ある程度は
予想して実行することが大事です。

正しい考え方でスピードを持つこと。
これが理想ですが、そうでない場合は
しっかりと考えてから実行しましょう。
そうしなければ後始末に
時間とお金が何倍もかかります。
ともすれば信用も失います。

助言をもらうときにも、
それを経験した人からもらうこと。
物凄く大事なことです。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/

実家の庭のトマトが良い感じ。るんっ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?