見出し画像

《騙されないために》

最近やたらと投資やセミナー、補助金関係のお声がけを頂きます。

SNSでも、コロナ以降増えてきています。

誘ってきた方が信用できる方ならつい高額なお金を払ってしまいます。

ですが、説明を受けた話と違っていたりすることが多いです。

コロナショックでなんとかしないといけないと考えているポジティブな方が騙されたりもします。

お金儲け=いかに人からお金を出させるか

と考えている投資やセミナーなどがあまりにも増えています。

説明会では良い事ばかりを話されますが、結果どうなるかが重要!!

誘ってきた方は良いと思いもってきたとしても、主催しているところは、どうでしょうか。

本当に最後まで責任をもてるかどうか。

マネーゲームの思考だととんでもないことになりかねません。

お金の回収ができたら居なくなり、連絡もとれない悪質詐欺もあります。

コロナショックでどうしようと思っているのに更にマイナスになってしまします。

主催の企業と連絡が取れなくなればお金は戻ってきません。

今、いかに人からお金を出させるか と考え仕組みを作っているところが増えています。

本来は 

いかに人のお役にたち喜んでいただけるか!!

なんです。

私はファイナンシャルプランナーです。

マネーゲームでお金を回収しあとは知りませんという企業は大嫌いです。

入り口より、出口!!

それをすることによってどうなるのか を何度も確認してほしいです。

儲けるはマネーゲームではありません。

いかに人のお役にたって喜んでいただけるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?