見出し画像

数字のコト

長男が小学生の頃、車に乗ると対向車のナンバープレートを見ては4つの数字を加減乗除して10にするゲームをしていた。
私自身は算数が得意ではないのでそんなゲームを教えた覚えはない。

私は直感派なので計算して10になる数よりもわかりやすいゾロ目が好きだ。
デジタル時計の11時11分表示や車の走行距離メーターの33,333キロを偶然見ることができたりするとラッキーな気分になる。

進級するたびに子供たちの出席番号を覚えるのも苦手だった。しかし、年間を通して提出書類にはクラスと番号を書く機会が多い。
そこで毎年4月のカレンダーの右上には覚え書きとして出席番号を書いておくことにした。
アナログだが、これが一番忘れずにいられる。

そういえばもうすぐ勤めて9年になるというのに、いまだに勤務先で使う自分の職員番号を覚えられないでいる。
入館証にこっそり貼った付箋に職員番号を書き、とっさの時に見られるようにしている。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。