見出し画像

ゼミと稽古

僕が描いたあひるです。

おはようございます!
貴方の街のスター、片山順貴です!

まずは宣伝失礼します

「アーリー・サマー」
2023.7/8-9 at島根県民会館多目的ホール
出演:島根大学演劇部シアターちょこざい / 天神幕劇 / シンゲキ+

僕は「落語II」という演目で脚本、演出、出演致します。

Googleフォームのリンク貼ったらここに全部出ちゃうんですよね。

だからリンクはツイート元に貼っておきます!
Twitter見てください!


本日は朝から研究室の「STartLE」というプロジェクトの一環で子供たちと床に絵を描きまくってきました。

こどもすごい

迷いなく描きはじめる子供、尊敬します。

この「STartLE」なんですが、研究室のメンバーひとりひとりが何かしらプロジェクトを立てています。
今回の僕のプロジェクトは演劇と身体です。

アートのゼミなので何とか演劇で卒業しようとしています。
僕の勉学も助けてください。
7月30日に城下公会堂にて、公演を兼ねた僕のプロジェクトが始動します。

さらっと大事なこと言ってます。

きちんとした情報はマッハ作成中です。
少々お待ちください。


今日はゼミが夕方に終わり、大学で落語IIの稽古を、
しようと思ったら1個上の先輩のLASTセッションの稽古が始まったではありませんか。
僕は4回生が全員大好き。

これは加わるしかない。
いない人の台詞を読ませてもらう。

楽しい〜
ずっとひとりだったから大人数の稽古楽しい〜

掛け合いが気持ちいい。
ボスの役奪ってきました。本役になります。


僕も1人で何役も演じる上でこの掛け合いを、何とか1人芝居に落とし込まなければ。

そこに人がいるのは楽しい。見てて面白い。、
つまり
そこに人がいる感覚にさせなければ面白くない

それにしても
ファーストが終わった次の日にラストをみると時が人にもたらす力を感じますね。

日々精進。

ラストセッション、大注目です。

それでは!
ごきげんよう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?