見出し画像

⛩️ご縁

○ご縁とは?○

「ご縁」とは、「人と人とのつながり、関係、めぐり合わせ」のことを言い、仏教の根底を成す思想としてお釈迦様が説いた「縁起」に由来した言葉です。

元々「縁起」は、「時間的な経過の中での原因と結果の関係」を意味していましたが、後に「宇宙のあらゆるものは時間的にも、相互の関係としても、結びつき合って存在している」という在り方を示す思想を表現する言葉として、相互依存関係を意味するようになりました。

日本に仏教が伝来してからは、「お互いに関連し合う」ことを意味する「縁起」が大切にされてきており、それが後に「ご縁」という表現になり、日本に広く浸透していったと言われています。

ネットから引用させていただきましたが、

「ご縁」は非常に僕が大事にしてる1つでございます。

今、

グループホームのお仕事をしてますが、
現在、まさかの20年ぶりくらいに高校の親友と一緒に仕事をしています!

同じバスケ部で高校の頃気持ち悪いくらい一緒にいたのですが、
僕は役者の道へ、親友は看護の道へ行き、
全く連絡をとってなかったわけではないけど、年に1回2回くらいやりとりしてるくらいではありました。

彼は、家庭ももってるし住んでるところも全然違うところだったので、連絡とらなくなるよね。。。

しかし、
この2023年奇跡は起きましたw

これも本当にご縁であり運命だなとも思うんですが、僕はグループホームのお仕事に関わることになり、福祉の世界に足を踏み入れることになりました!結果的にすごくよかったんですけどね😊

素敵な環境にも恵まれて、思うようにお仕事させてもらって、社長含めて感謝でしかないのですが、同じ時期に親友は病院から独立し訪問看護の道へ行き、結果的に僕はグループホームのマネージャーとして、彼は訪問看護の代表として20年ぶりに同じグループホームで、同じ利用者さんを一緒に見てるという、、、

これは本当に必然の再会なんだなと思っております。

もちろん親友だけじゃないんだけど、

生きてれば日々色んな人と出会うし、その中でも濃く関わりを持つ方ってほんの少しかもしれないけど、この地球上に星の数ほど人がいるなかで一緒のお仕事で関わりを持ったり、はたまた男女間でお付き合いにいたったりって、改めてすごいご縁だなあって思うんですよね。

その中でも、
別れることもあるだろうけど、それはそれでそこまでの運命の人だったって思うし、今まで出会ってきた人たちとの関わりや経験があるから今の自分がいると思うんですよね!

そういう意味では、
日々感謝だなと思いますよね!

だから今一緒にいてくれる人は大事にしたいし、
もう36歳になっちゃうけどいくつになってもこの気持ちは忘れたくないなって思います。

ただ、

すべてのご縁が大事かといったらわからなくて、
中には悪い人もいるので、
どういう方と付き合っていくかはちゃんと見極めていかなくてはなりません。

一歩間違えたら、
周りの人に迷惑がかかる場合もあるからね!

「いいご縁」と「悪いご縁」

しっかり見極めていきましょう!

みなさんにも良いご縁がありますよーに^ - ^

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました!

#ご縁
#縁
#運命
#大事にしてること
#グループホーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?