見出し画像

aTak@渋谷www

2021年9月10日(金)

渋谷wwwで、aTak。

黒田卓也さん率いる総勢15人の大所帯バンド。結成は2018年(wwwでの忘年会バンドとしてスタート)だが、ここにきて3ヵ月連続でシングルを配信するなど活動を本格化させた。

比較的若いメンバーが多いようだが、ギターの吉田サトシさん(MISIA、電気グルーヴなど。今年のフジロックでは両者のグリーンステージでプレイ)ほか腕のあるミュージシャン揃い。ヴォーカルのソウル系女性シンガーFiJAさんの低めの歌声も印象に残った。

初めてライブを観たが、最高だった。九割方アフロビート。強力なグルーブに入り込んでひたすら揺れて踊っていたら、あっという間に1時間45分が経ってしまった。沼だな、あれは。

後半でさらにグルーブが凄いことになっていって、思わず「ウオ~」だの「ヒュ~」だの「イエ~イ」だのと歓声を出すひとが出てきて、スタッフが慌てて「歓声はおやめください」のボードを高くあげる場面も。いかんが、黙ってられなくなる気持ちはよくわかるし、自分も気持ち的にはずっと「イエ~イ」だった。

黒田さんは喋りも面白いし(スギちゃんの真似して喋ったりしてたな)、かなり個性的なダンスも。誰かのバックのときやソロのジャズ系ライブのときの吹奏姿とはずいぶん違って、カラダ丸ごと開放して楽しんでいる感じがよかった。

大所帯バンドで、ホーン隊が揃いの動きで吹奏したりする感じは、オーサカ=モノレールっぽくもあったりして。とにかく開放的なライブのあり方なので、いつかフジのヘブンとかパレステントあたりでも観たいものだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?