見出し画像

あ、わたし羨ましかったのか。

気になっていたことを行動に移してみた。あれこれ考えているより、動いてみる方がラクだなーと思う。相手にとっては余計なことだったかなーとか心配な気持ちも出てくるんだけれども。わたし、そこは知らんわーって手を放す。わたしは自分のことしか興味無いのよ。こうしたいなって自分を拗ねさせて放っておくわけにはいかないもの。相手にどう思われるかは知らないのよ。気にする癖もあるけれど、無責任な自分を少しずつ許していく。育てていく。

仕事辞めてからいろんな関りを断ってきたけれど、今は自分のままで人と話せるようになりたいと思ってる。活動で関わっている人、パートナー探しの中で出会う人、生活の中で交流や関係が生まれる人。誰に対しても、自分の気持ちに意識を向けていられるように。相手がどうこうじゃないんだよな。反応してるのは自分なんだよ。ピーピー言ってくる思考の声も聞きながら。確かにね~、一般的にはそうなのかなぁ。でもわたし、そうなりたいって思ってないよ。興味ないし、そういうの無いなーって思ってるよ。

以前知り合いだった人をみかけた。あ、あの人だなぁ。挨拶したほうがいいのかな。チラって思うけれど、挨拶したいの?って聞いたら、ぜんぜんだった。でも、その人を見て自分の中のナニカがざわざわする。今落ち着いて見ていると、わたしはその人のことがうらやましかった。自分の仕事を押し付けてくるし、人のせいにするし、悪口を言う。嫌いな人(わたし)には挨拶しないし、目も合わさない。なんか、よくキーキー言っている。いいなあ。わたしは我慢しているのに。これぜんぶ、わたしはわたしに禁止してる。でも、本当はそういう欲求わたしにもある。そんなこと思うなんてミットモナイ!そういう欲のある自分を、どこかでサイテーって思ってる。

こういうの、意識的に、あえてやってみるといいのかも。自分の意志でやるってこと。本当はやりたくない、とか、相手がこうだから仕方ないとか、逸らさずに。ちょっと怖いなって思うんだけれど。なんでそうしたいと思ったのかも聞いてみたいし。やってみてどうだったかも聞いてみたい。人と関係育もうと思ったら、自分のそういうところも出てくると思う。綺麗で当たり障りのないところだけにしたい自分もいるけれど。みっともない!と思って拒否した自分も等しく全部受け止めたい。案外、その中に幸せがあったりするのかも。今まで避けてやって来なかったところだから。うわー、、すごい嫌だ。嫌なのに、どっかでやる気を出してるわたしが怖い。腹黒、ドロドロ、神経質。みみっちぃことに「なんで?」ってなる。意気地なしでいじけたりもする。拗ねてブスなところもある。願わくば全部拾って、ここはこうなっとるんだなーって、あるがままに受け止めて、どんな自分もええんじゃね?ってなりたいんだよ。サイテー?そうだよ。どうかした?みたいなところに行きたいんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?