見出し画像

現存天守・犬山城*鮎の釜めしと冷やしきしめん

日本100名城めぐり 39/100 犬山城へ

天気予報でお天気が良さそうな日を選んで出かけました。
が、梅雨入りが遅れて雨が降らないのはいいけれど、
犬山市は猛暑日の予想。

暑さ対策で、予定を1時間早めて、6:35に家を出ました。
バスと、JRは3回乗り換えて、
9:31に、JR 鵜沼駅に到着。

木曽川を渡り、木曽川に沿って、
犬山城に向かって30分ほど歩きました。

桜並木。春には美しいことでしょう。
右側は木曽川。

現存12天守のうち5天守が国宝で、
犬山城はそのひとつです。

我らが彦根城よりは大きいです。

最上階の外側に人がいますが、見てのとおり、手すりが低いのです。
夫は、行く前から「これは危ない」と言ってました。


階段がとにかく急です。

60度くらいのところが多いです。

1階ずつ上っては梁や柱、窓の作りなどを見て、景色を眺めます。
床がギシギシ言うのも木造ならでは。


木曽川って、ほんとに大きくて広くて、
ゆ~ったりと流れています。美しい。


犬山城には、桃瓦が8つあるそうです。

桃瓦 魔除けの意味を持つ。


ここは、座りたくなる場所です。

風が気持ちよいのです。


最上階には、回廊(廻り縁)があり、一周することが出来ます。
が、幅は狭いし、若干外に向かって床が斜めになってるし、
何より高欄(手すり)が低いので、スリル満点。

かなりビビりながら、進む夫。

私も、お尻がムズムズしましたが・・

あまりに景色が美しくて。


木曽川の水面が鏡のよう。


歩いてきた道も見えます。
向こうの橋の左奥から30分。暑かった~


一周回ってきました。
そして、もう一周!

犬山城は、すばらしい城でした!


早めのお昼は鮎釜めしと冷やしきしめん

犬山城の入口付近のお店「ことぶき家」。

まずは、ビールと、「特製冷やしみそかけ豆腐」

冷たくて美味しい~
私は、飲むと余計暑くなるから、
ビールは3センチ。

鮎の釜めしです~♪

鮎の身を取って、ごはんに混ぜていただきます。
美味しかったです。
半分こでもたっぷり。


たっぷりの氷の上に、きしめん。
冷たくて生き返る~

さて、食べ終わったら12時半。犬山でやるべきことは完了。
これからますます暑くなる時間帯。

最初の案では、
大垣駅で途中下車して水まんじゅうを食べて、
地元駅前で串カツとビールの晩ごはん!
・・だったんですが、
鵜沼駅まで戻ったらまだ1時。
お腹もすいてないし、まっすぐ家に帰ることになりました。


4時帰宅。「あるもんで食べとこ!」の晩ごはん。

庭のきゅうりが、もう採り頃になっていました。

初生りのきゅうり。大葉もワサワサ。


美味しいかまぼこと、採ってすぐのきゅうり。


お昼に食べたお豆腐をまねて、柚子胡椒味噌。

お昼のより、お味噌が甘め。


厚切りハム1枚ずつ焼いて、
竹輪・人参・えのきのポン酢炒め。


北海道ごはんと、豚キムチめっちゃ少量。


6/14 晩ごはん
北海道ごはん、トマト、ハムステーキ、
えのき人参炒め、きゅうり、かまぼこ、
冷奴、豚キムチ。

「串カツとビール」も楽しみだったんだけど、
ご馳走なくても、家で食べるごはんはいいよなあ。


100名城スタンプは、39/100となりました。

犬山市は34度まで上がったそうで、
早めに出発、午前中に城めぐりを終えて、正解でした。
歩数は10,641歩。平地だったから楽だったけど、
ほんとに、汗びっしょり。
暑い中、がんばりました~

そうそう。sunjyさんに教えてもらったサクランボの食べ方。
「冷凍したひんやり🍒もグーですよ」

凍らせたのを保冷剤といっしょに持って行ったんです。
木曽川沿いの木陰で、城を出たあとの木陰で、
ちょっとずつ食べました。
「美味しい~」「生き返る~!」

あまりに美味しかったので、
残ってた1パックのほとんどを冷凍しちゃいました。

sunjyさん、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?