見出し画像

2021年5月14日(金) 牡蠣の缶詰食べ比べ

金曜日のお楽しみ、MBSラジオの「福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない?」。
今日はそこで、牡蠣の缶詰食べをしていた。

そういや、我がやにもひとつ牡蠣の缶詰のストックがあった。

画像1

2月の福島アナの誕生日に贈った、天の橋立缶詰シリーズ。京都の竹中缶詰という会社が出しているもので、雑貨店のレコメンドを見て購入した際に、自分用にと手に取ったものだ。言うちゃなんだが、結構なお値段で😅食す機を完全に失っていた。

そこで、せっかく番組で「食べ比べ」をしているわけだから、こちらも比べてみよう!と、番組中に家を出て、近所のショッピングモールへ(radikoで番組は聴きながら)。一般の食品売場と専門店の2箇所をチェック。まず食品売場では、

画像2

明治屋さんの2種。これは番組でも両方紹介されており、福島アナは炙りかきのほうが好き、とお話ししていたっけな。ひとまずステイ。

そして、専門店の方に足を向け、カルディコーヒーファームへ。
何か特別な食材を手に入れたければ、ここへ行け!という選択肢に今回も従い、店内をうろつくと、

画像3

画像4

番組では紹介されていなかったものばかり😓
少し迷ったが、レモスコ®︎テイストに一番興味惹かれたので、こちらをゲット。また食品売場に戻り、明治屋の炙りかき(番組では「丸缶」と紹介されていたかな)のほうを選び、帰宅。番組では14種食べ比べをしていたようで、

画像5

夏休みの自由研究か!∑(゚Д゚)
と言わんばかりのラインナップ。さすがに予算もさながら、こんなに食べられないので、3種にとどめた。

帰宅した夫と夕食→風呂を済ませ、いつもの金麦を用意し、いざ実食!

夫を目の前にしながら、若干恥ずかしかったが、食レポしてみたので、ぜひ🥺

で、冒頭にサラッと書いたのだが、福島アナに「天の橋立シリーズ」を贈ったのは牡蠣のほかに、はたはた、ホタルイカなど5種。今回の放送がなされたのは、果たしてこの贈り物が影響しているのか否か。ご本人に今後お会いできた暁にはぜひ尋ねてみたいものだ。

福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない? 本編はコチラ👇🏻

 http://radiko.jp/share/?t=20210514153000&sid=MBS #radiko #福島暢啓 #関岡香 #代走みつくに 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?