ビワイチウォーキングその5:木之本→米原
ここから湖東編です。
なお、湖東編ではあまり琵琶湖沿いを歩いてません(笑)。理由としては、湖西に比べて駅と琵琶湖が離れていることが多く、琵琶湖沿いを歩こうとすると余計な時間がかかってしまうためです。
木之本
前回の写真でもありましたが、木之本は北国街道の宿場町で古い町並みが残っています。
木之本を出ると旧街道をたどることも難しくなるので国道8号線を進みました。
高月
途中、高月にある渡岸寺観音堂。国宝の観音像は非常に素晴らしいものでした。特に光の当て方と浮かび上がる影が非常に幻想的でした。
浅井長政の痕跡
高月を出ると、今では長浜市になっていますが昔は東浅井郡、浅井と言えば浅井長政です。小谷城があった小谷山(多分)
姉川の戦いの舞台となった姉川。国道沿いには特に説明看板はありませんでした。
この辺りは伊吹山もちょうど真東に見えます。
長浜
長浜手前で国道8号線は東に曲がりますが道なり(県道44号線)に進みます。
にゃんこに出会いました🐱
長浜は前に観光したことがあるので今回は素通り。今回初めて琵琶湖が見えました(笑)
田村駅のところで県道2号線を離れて線路の東側に。県道556号線までは行かずに「こっちの方が風情があっていい」と間の細い道を進みました。
米原
米原に到着。
今回の歩行距離は24km程度です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?