見出し画像

6月17日 家族と過ごす時間

今年の夏、娘が錦江湾遠泳に挑戦!

遠泳に向けて毎週土曜日は鹿児島情報高校の水球用プールで
練習を行なっているので今日は見学へ。
プールの深さが3メートルあり、水温も一般のプールより
低く設定された水球用プール。
そんなプールをひたすら泳ぐ娘や子供たちの姿、
コーチの皆さんの声かけの様子にグッとくるものがありました!
無事に本番を迎えることを祈るばかりです!

息子とは朝からサイボーグハンドなるものを一緒に製作。
サイボーグハンドの力で600gのモノが持てるらしい。
サイボーグハンドによって無限の可能性が広がるらしい。

ニッパーやドライバーを駆使しながら、真剣な表情で一生懸命にサイボーグハンド製作に取り組む息子をサポート。
5時間以上かけて遂に完成!
完成したサイボーグハンドを装着する息子をみながら、「子供はなんだかよくわからないモノをつくることが好きだなあ」と微笑ましくなりました。

日曜日は父の日ということもあり、土曜日のうちに実家に帰省。
実家にあるかつての自分の部屋を何気なく見回していると、中学生時代に自分で作った手作りのヌンチャクを発見。
「なんだかよくわからないモノを作る」は遺伝だったようです。
親子って素晴らしいなと思いました笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?