見出し画像

#247 忌まわしきコピペチェックに引っかからない方法

本記事は、ぼくのスタエフ配信用の台本として使っています。
ラジオ発信をしたい人の参考になるかも?

スタエフでは「聴くだけで40代でも副業Webライターになれるラヂオ」と題して、完全初心者が1から副業Webライター月5万円稼ぐまでの方法を発信しています。

副業Webライターとして月5万稼げれば自由を手に入れることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。

(Webライターについて、さらに詳しく知りたい方は、ぼくのブログ「Webライターの地図」を読んでみてください。国語2、文章苦手なぼくが1から副業Webライターを始めて稼げるようになるまで実践したことを中心に発信しています)

以下が台本部分です。

みなさん、こんにちは!
聴くだけで40代でもWebライターになれるラヂオ」のじゅんです。

この放送はWebライターとして、実際にぼくが経験したことや、得たノウハウなどを平日発信しています。

2022年4月28(木)

「忌まわしきコピペチェックに引っかからない方法」

について話していきたいと思います。
コピペチェックに引っかかって書き直しを依頼されたことありませんか?
Webライターをやっている人は必ずとおる道だと思います。
「コピペしてないのに!」わかります。
ぼくも全くコピーなんかしていないのに引っかかったこと何度も……

そこで、コピペチェックに引っかからない方法
最初からコピペチェックを完全に潜り抜けるのは難しいですが、指摘されたときに対処する方法を話します。
この方法を使ってから、再修正ということはなくなりました。

結論
自分の言葉を使う
調べたことは箇条書き程度にメモる

具体的な方法と順番

キーワードの上位10記事を読む
重要ポイントをメモ
記事の構成を作る(自分オリジナルの記事を追加する。疑問に思ったこと、足りないと思ったこと、書けそうなこと)
オリジナルや足りないと思った部分を書くためにさらに調べてメモる(Google、知恵袋、関連記事など)
メモを見ながら記事を書く

それでもコピペチェックを指摘されたら。

まずは堂々とする
できることをやる

テクニックを少しだけ


・連想類語を使って別の言葉に置き換える
・ペルソナを設定(身近な家族や友人、自分)して、その人に向けて書く
・全く別業界の記事などを参考に構成を組みなおす
・記事によっては自分の体験を入れるや、自分でなくても執筆者の視点を入れる
・市役所など情報ソースとなるところに自分で電話をして確認した結果を記事に入れる

以上、「忌まわしきコピペチェックに引っかからない方法」についてお話させていただきました。

本日は、配信を聴いていただきありがとうございました。

今後も副業Webライターとして得たタイムリーな情報を発信していきますので、聴き逃したくない方はフォローしてみてください。

あとで聴き返したいという人はいいねを押しておくと記録が残るし、ぼくも喜びます!

質問もいつでも受けつけていますので、Webライターのこと、ブログのことや副業に関することなど、なんでも気軽に投稿してください。


それでは、また明日お会いしましょう!
じゅんでした。
ではでは!

ブログ「Webライターの地図

じゅんのTwitter

#Webライターの地図 #副業 #Webライター #Webライティング #脱サラ #サラリーマン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?