見出し画像

欲張りなデザイナーがスタートアップに入社した件について

初めまして!人生初note書きます!!デザイナーの山田純一と申します。

初めましてのご挨拶&スタートアップに入社したこのワクワクドキドキ感をお届けしたい。。。的な思いでnoteをしたためることにしました。

ワクドキ感が伝わりましたら泣いて喜びます!

スーパーざっくり自己紹介

神奈川県の鎌倉にて生まれて後々東京の中野で育ちました。

もう20年くらいずっと中野です。

一人暮らししてますが中野が好きすぎて中野から出たことありません。

大学では「伝承文学」と言って妖怪研究をしていました。妖怪の知識がデザインにいかせているかというとかなり謎です。。。

名称未設定-1

簡単なデザイナーとしての経歴ですが、以下になります↓

・デザイン制作会社にてグラフィックデザイナーを務める(2年)

・広告代理店にてグラフィック&WEBデザイナーを務める(5年)

・電子書籍配信サービスをやっている事業会社にてUIデザイナーを務める(3年)

…うーん!やってることがバラバラ!

ただまぁこれには理由がありまして、僕としては「とにかくいろんなデザインをやりたい」「とにかくいろんなデザインスキルを身につけたい」という欲望が常々溢れ出ているというのが原因です。

僕のことを一言で言うなれば「なんでもやりたがりな欲張りデザイナー」って感じでしょうか…

いろんなデザインに触れることで引き出しは増えたものの、「広く浅く」なスキルセットになってしまってるのが若干悩みです。


なぜiCAREに入ったのか?


そもそも転職を決意した理由というのが2つあります。

①数字を見ることができる、ロジカルなデザイナーになりたかったから

②ヘルスケアの領域で働きたいから

①に関しては、前職ではサイト上の数値などをあまり集計しておらず、「このデザイン効果あるのかな‥」とモヤモヤしながら働いていました。不特定多数に向けて発信するデザインの効果などはなかなか目に見えないもの。

「数字を出すことにより、効果があったか否かを可視化でき、自らのデザインや解決策の引き出しも増えていくのでは?」

そう思ったため、しっかりと数字を解析し、PDCAを回している会社に入りたいな〜と感じ、転職を決意しました。

②については、某ドキュメンタリー番組で保健師さんや医者の密着取材を行っていたのを見て「めっちゃかっこいい!自分も人の命を救ったり健康をサポートできるような仕事がしたい!」と思ったのがきっかけです(めっちゃ薄っぺらいですね…すみません…)

きっかけはともかく、自分のデザインの力を用いて人の命を繋いだりすることができたら、めっちゃ素敵だな〜と思いヘルスケア関連の業界に興味を持ちました。


当初iCAREのマーケティング部門でのデザイナー募集だったこともあり、GAを使った解析だったりABテストなどを積極的に行なっている&自分が興味あったヘルスケア領域の事業会社、ということで、「めっちゃ自分にあってるじゃん!!!」となり応募し、今に至ります。

また面接を通じて、社員の方それぞれの「"Carely(弊社で扱っているSaaS)"というプロダクトに対する思い」という気持ちが伝わったのも大きかったです。

「この人たち、ものすごい強い使命感を持ちながら働いてるんだな〜」ってかっこよく見えたのをよく覚えています。。。

この会社なら、自分のスキルを伸ばせて、さらに人助けをすることができるかも…と思い、入社を決意しました。


iCARE入ってどうだった?&ぶっちゃけスタートアップってどうなの

まだ入社して1週間足らずですが、とにかくインプットすべき知識というのが多く(全くの新しい領域ということもあり)、日々勉強しなければ…!な毎日です。ただこれに関しては自分だけではなく、他のiCAREの社員も同じであり、そのためか常に「知識をアップデートしていく」という癖のついている方が多い印象があります。

なので自分の可能性の幅を増やしたい!な人だったり、未知の領域に対して積極的に乗り出せる人にとってはめっちゃあってる会社な気がしています。(欲張りデザイナーな僕にはとても合っている環境な気がします)

「スタートアップで働くこと」に関しては、まだ働き始めなのであまり実感というかそこまでお話しできることがないのが実情なのですが、周りの先輩方のお話を聞いているとやはり取り巻く環境の変化は多そうだな、と思いました。

僕は割と変化を楽しめる(飽きっぽいだけともいう)タイプかなと思っているので、まぁなんとかなるんじゃないかなという気もしてます笑

また変化の中で自分が色々な領域にチャレンジでき、飛躍することもできそうなので個人的には逆に楽しみ!って感じですかね。

iCAREのデザイナーとしての使命

さて、最後になるのですが、実はiCAREに2022/2/1をもって「デザイン本部」が立ち上がりました。

元々開発チームとマーケティングチーム、それぞれにデザイナーが配属されていたのですが、今回デザイン本部が出来上がりそこに集約されたような形です。

▼iCARE開発チームのページはこちら


僕の現段階での大きい使命は

・Carelyのデザインガイドラインの策定

上記になります。

現在「Carelyってこうだよね」と言うブランドの概念(BPS...「ブランド・ポジショニング・ステートメント」と言います)が出来上がり、その価値を社内外に効果的に伝え、更にブランド価値を高めるための部署ごとのアクションプランを実行してきている段階です。

さらにその次のステップとして、概念として存在している「Carely」のブランドイメージをしっかり見える化させるため、またBPSとUIデザインやコミュニケーションデザインの間をつなげるためのツールとして「デザインガイドライン」を策定する...と言うのが僕のミッションです。

iCAREの人にとって、デザインやトンマナで迷いが出たときに心の拠り所になれるような、そんなガイドラインを作成したいと思っています。

そのため現在先輩に教えを請いながら、いろいろどうしようか思案中!と言った形ですね。

ガイドラインについても、ナレッジが溜まったらまたブログで共有しようかなと思っています!皆さんに読んでもらうためにもガンガンキャッチアップせねば。。。


以上長文になりましたが、読んでいただきありがとうございます!

▼最後にiCAREってこんな会社!ってスライドがありますので、よろしければ是非!

ではまた〜〜〜!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?