見出し画像

【初心者向け】LOLのよくある疑問に答えてみよう

こんにちは。Juneです。今日は初心者向けのお話。

The K4senを始め多くのストリーマーの方々の活動により、ここ最近初心者の方を多く見るようになりました。有難いことです。

でもLOLって難しかったり、治安が悪かったりするのでは…?と初心者の方は戦々恐々としているかもしれません。今日はそんな不安を少しでも取り除けるよう、よくある疑問にお答えします!

よくある疑問

Q.このゲーム面白いですか?
A.はい!面白いですよ

Q.MOBAもタワーディフェンスもストラテジーゲームも知りませんが、それでも楽しめますか?
A.はい!楽しめますよ

Q.YoutubeやTwitchで見た配信者のように、ペンタキルを取って気持ちよくなることは出来ますか?
A.はい!一所懸命努力すればゲームの流れを変えてしまえるほどの強さを持てますよ

Q.実際にプレイしてみたら全然言ってることと違うし難しいんだけど?
A.え?それでは一緒に練習してみましょう。プレイする前にビルドを確認しておきましょう。準備しないと危ないですからね。

なめてんじゃねえぞ!こら!!

フィードしないで強くなりてぇだと?
なれるわけねぇだろうが!

LOLってのはなあ、苦痛から始まるんだ!!
相手のスキルもわからず、自分のスキルは全て避けられ、ボコボコにされて泉とタワーの間をシャトルランし続け、タワー下なら安全だと思ったら敵ジャングルが一緒にタワーダイブしてきてどこにも居場所が無くなるんだ!

0/8/0とか電話番号みたいなスコアになった気分はどうだ?タワー下から出られず一方的に殴られるとチャットファイトするガキの気持ちになるんだ!もう“なんで味方は来ないの…JG GAP!”ってなあ!
てめェの非力さを恨め!

応援したい

上記の通り、最初は辛いことも多いかもしれません。配信者カスタムを見て互いに声を掛け合い、チームで勝利に繋げる様を想像すると思いますが、初めは何をされてるのかもわからず負けてしまうこともあると思います。

誰しもが通る道です。このゲームは非常に奥深く、理解できたと思ったらまた新たな疑問の発見に繋がることも多く有ります。
私が初心者時代に考えていて、今でも大事にしている心構えをいくつかお教えします。

・初めの500戦はチュートリアル
なんなら1000戦でも構いません。そもそも160体もチャンピオンがいるのです。アイテムやルーンのビルドも考えると、シチュエーションは無限に存在します。
初めから出来るとは思わず、気楽にプレイしてみましょう。私は今でも半分チュートリアルだと思っています。

・負けても次に繋がる学びがあればワース(価値がある)
これはいつでも大事にしています。負けても良いのです。重要なのは、どうしたら勝てたのかを考え次に繋げることです。
序盤に戦って負けてしまったなら、次は中盤のウルト取得後に戦ってみよう。ジャングルの介入により負けてしまったなら、次は早めに視界を設置しジャングルを警戒してみよう。
その程度で構いません。次への学びを得るだけであなたはどんどん強くなれます。強い人は負けた試合から多くのことを学び、次に繋げ続けています。

・楽しくプレイする
これが一番重要です。楽しくないLOLほど苦痛なものは有りません。暴言や嫌なことをされたらすぐミュートし通報しましょう。わざわざ嫌なものと長時間向き合い続ける必要は有りません。

大好きなチャンピオンをプレイする楽しさ、友達とDiscordを繋ぎワイワイプレイする楽しさ、勝つための方法を模索し続ける楽しさ、このゲームには様々な楽しい一面が有ります。楽しい時間は多くし、嫌な時間は少なくしましょう。

終わりに

難しいゲームですが、その分楽しさも沢山有ります。自分はなんて下手なんだ…と思う必要は有りません。初めは誰しも失敗と挫折を経験します。顔を真っ赤にしてチャットファイトしたくなる時もあるかも知れません。
その時は落ち着いて、自分の好きな時間をゆっくり過ごしてみてください。そしてぼんやりと「どうすれば良かったのかな?」と考えてみると、次は案外すんなりと勝てたりするものです。

気楽に楽しくプレイしましょう。
良いLOLライフを👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?