見出し画像

#150 翻訳が人間の仕事でなくなる日は近いのかもしれない(How long translation can be a human job?)

(English follows)
こんなブログを書き始めてシリーズ150に到達しました。データもたまには冗談のネタに使ってみたいというモチベーションと、せっかくなら日本語の読めない友人にも発信したいというモチベーションでした。いまのところどの国からのアクセスがあるのかが分からないので、英語のほうが読まれているのか、日本語が読まれているのかは闇の中(不安)。。。

書き方としては、何か自分の今の気分にあったデータ(謎)を見つけ出してきては、日本語で書きながら大体の話を作り、それを日本のことをわからない人に説明するならどうするかを考えながら英語を書いているという感じになります。そしていまや、その文脈を説明するような場所以外はDeepLのほうがきれいな英語を書いてくれるのではないかと不安だったりはします。いやいや。このさいどうせなら文脈も説明できるようになって欲しい(なまけもの)

画像1

上のグラフは八楽株式会社が2022年に行った、英語を仕事で使う機会がある人に対する調査(300人)から抜粋したグラフになります。左が読み書きの頻度、そして右が自動翻訳を使っているかという質問の答えですね。まあ、なんとなくイメージはできましたが、やはり読むほうが書く頻度よりも多そうです。メールにCCされているとか、情報収集とかはするけど自分でメールは書かないみたいな感じかしら。それとも、ツイッターだけ追いかけているとか、、、まぁそういう仕事もありそう。

そしてこれもですよね、という感じなのですが「たまに使っている」まで入れると75%の人が自動翻訳サービスを使っている。いや、みんな分かってくれるはず、もはや自動翻訳のほうが自分より「いい英語」書いてるなって。。。いまや、自動翻訳しやすい日本語を人間が書いて英語化はAIに任せるという人間がAIに合わせる時代が来ている気がする。そういえば右のグラフの中に「自動翻訳って何?」って言っている人が1%(3人)いる。それはそれで強いな。

*上記文章は実データを使ってはいますが、ほぼ想像のフィクションです

Congratulation on me for continuing this strange blog for 150 time :D My motivation to start this is "I wanted to show the power of data not only for business use but also entertaining people" and "Then why not showing to my non Japanese speaking friends". So far this blog system (NOTE) doesn't give my by location stats. So I don't know which language is read more, maybe 0% use for either of them (Scary).

When I write a post, I normally try to find data which fits to my mood(?) first. Then I write in Japanese first since most of data is are about Japan market. Finally I try to explain it for those who don't know about Japan. Of course, I always have a concern about English. I'm always wondering if Deepl (Machine translation) could go better than me. and most of the case YES they do except for explaining the context of the data. Ok, my interest now is when Deepl can support me even explaining the context to readers (I'm too lazy). 

画像2

The charts above are "Survey about your auto translation service usage" done by Yaraku (2022) to 300 people who use English at their work in Japan. The left is to see the frequency of usage in both reading and writing. Also the right shows how often do you use machine translation service. It is not easy to imagine but it seems frequency of reading is more than writing. Maybe few just need to collect information online? or CCed in email?? Or just looking at twitter... of course it can be your work!

Then what got my point was including occasional usage, around 75% of people use machine translation service for their work! I believe most people can agree that Deepl actually write better English than mine (Sad). My ideal is that I should write "Easy to understand Japanese for AI" which could be strange to Japanese but let AI translate it to English. We adjust to AI... By the way, the fact that there are 1% (3 people) in the chart who don't know about the service scare me a bit. They are so strong...

*This story uses real data but whole story is fiction.

Reference (参考)
1) Yaraku, Inc., https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000004034.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?