見出し画像

S君の自家用車

朝の7時とか8時くらいに通り沿いにダンプがズラッと並んで停まってて、その前後で一見ガラの悪そうなおじさん達が集まってダベってるの見たことある人多いと思う。

何してんのかと言うと、ダンプ屋は大抵の場合、現場が始まる30分くらい前には現場付近で集まって挨拶から始まって、現場の位置確認、現場への出入りの手順、入る順番決め、行き先の確認(プラントや置場とか)、どのルートで行くか、、等々を打ち合わせてから仕事が始まるんで、まぁ集まって打ち合わせないと仕事に支障来たすんですよ。

打ち合わせが終われば缶コーヒー飲みながらダベったり、疲れてる人は車の中で寝たりして、現場から開始の連絡来るまで時間潰して過ごすのが大抵のパターン。

現場近くに来る前に予め段取り出来れば邪魔にもならんとは思うけど、いくつもの会社のダンプが手配されていて当日集合って事が多いので、どうしてもズラッと並んで停めて待機しながら開始を待つ事になってしまうのよね。

で、何を楽しそうに話してるのかと言えば、どこの現場は楽だったとか、あの現場はキツかったからもう行きたくないとか、誰が事故ったとか、会社の悪口とか、どこのプラントの受付のお姉さんが可愛いとかって仕事周りの話が多いけど、政治や経済の話する人も居るし、まぁ、楽しくダベってる訳ですw

で、そんなダベりの中でちょいと前によく出てきた「噂の新人」の話。(やっと本題w)

仲良くさせてもらってるダンプ屋に去年入社した新人のS君(20)。

S君は3t車に乗ってるんだけど、二十歳でダンプ乗ってるって時点でなかなかの変わり者なんだけど、結構スパイス効いてて香ばしく、ゆくゆくは大型取って10tダンプに乗りたい!ってダンプ屋を極める気満々のやる気スイッチ押しまくってる気合い入った子。

ダッシュボードには「カミオン」ってデコトラ専門誌が綺麗に並べてあったり、ダンプのスペックにやたら詳しかったり、まぁトラックヲタな子。

何度か一緒の現場があって、朝のダベりで初対面のおじさん達にまず言われるのが「そんな若くからダンプなんか乗ってちゃダメだよ」で、しばらくそこら辺でいじられるんだけど、それも楽しんでるとこが只者ではないS君。
散々いじられた後に「いや、若いからこそ経験を積んで行って、、」から始まる彼の熱いダンプ愛の話が続くのだけど、どのおじさんも驚く話が、、、。

「この前、やっと自家用車買ったんですよ!」から始まる話。

二十歳の男の子ならトヨタかスバル辺りのスポーツ車だろうと考えるおじさん達の思考の遥か上空を越えた答えが、なんと自家用に3tダンプを新車で買ったとのこと。どんだけダンプ好きなんだよ!って誰もがツッコミたくなる話。

仕事終えて家に帰ってからダンプに乗ってトラック専門のカーアクセサリーショップに行ったり、彼女を助手席に乗せて埠頭とかのトレーラーや長距離トラックの多い所に行くデートが何よりもの楽しみだそうな。

んー、デコトラに憧れてるならダンプより箱車買った方が飾れるし、荷台も何か格納しておけるし多少は実用的だと思うんだが、どうしても自分のダンプが欲しかったらしいのよね。

ダンプ持ってるなら会社のダンプ使わずに持ち込みで仕事すれば良いのに、、とも思ったんだけど、彼曰く「仕事で使うと汚れるじゃないですか!」とのこと。ダンプの荷台の内側までワックス掛けして毎週磨いてるそうです。ヲタは凄いね、感心してしまう。

そんなS君の最近の悩みは3t車で入れるホテルが郊外まで行かないとなかなか無い事らしいw

#ダンプ #カミオン #トラック #自家用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?