見出し画像

溶連菌でした・・・

普段ならGWまでに花粉症の症状が治るのですが、むしろ花粉症ピーク時よりもひどい鼻水に悩んでいました。
鼻をすする回数も多くなるので頭も痛くなりました。
「いつもの花粉症の薬が効かないほどひどい時はこれを飲んでね」といわれて出してもらった薬を飲むと、少し症状が落ち着きました。

これと同時に私には同時多発めんどくさいことが私事で起こっていました。
それを頭の中でぐるぐる考えちゃって睡眠不足になり、そのせいか体がだるくなり、熱はなかったけど1日だけ仕事を休みました。そしてまた翌日にはリモートワークで仕事復帰しました。

ところが、今度はダンナの具合が超絶悪くなりました。
そしてすぐに病院にいったところなんと、溶連菌、陽性。

明らかに私のほうが先に具合が悪かったので、感染源は私に違いありません。
慌てて私も同じ病院にいったら、もれなく陽性でした。

ダンナの場合はわかりやすい溶連菌の症状(喉痛、発熱)でしたが、私は咳とだるさくらいだったので花粉症か夏風邪かと思っていたんですよね。
ダンナほどひどくなかったし。

溶連菌は退治しないと感染し続けるらしいです。
もしダンナの陽性がわからなければ、今も夏風邪だと思い込んで溶連菌を保持し続けていたかもしれません。

こわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?