見出し画像

アメノチハレ連続講座のテキストつくり(笑)

アメノチハレ公式ホームページ

皆様(^-^)今日は、インスタにもアップしてないし、Twitterに2022ウィンターミーティングの告知したくらい(笑)
あとはチラシ印刷と、あおもり県民カレッジ連続講座のテキストつくりに着手できた(笑)

アメノチハレ連続講座(チラシ表)

アメノチハレ連続講座(チラシ裏)

昨年は電話相談「ゆうきの電話」と仲間募集のチラシを巻いたが、今回からは、連続講座でまずは「LGBTQを深く知ろう」「みんなともだち」をテーマに感情論ではなく理論、知識から導入してまずは知って欲しいとの主旨であおもり県民カレッジに単位認定講座として登録しました。

なるべく、LGBTQは受け入れて当たり前とか、法律で保護しろとか、権利主張はしない、客観的にお勉強(表現が硬いがご勘弁を)を旨として教材を作ってる最中です。
実は今日から開講する予定でしたが、受講者ゼロだった(笑)長期になる講座なんで、今から教材作っても問題ない(笑)
長期にわたる講座ですが、座学と実践(おともだちになってという主催の勝手な願望)ですが(笑)
実際に一緒にいることで少なくてもトランスMTFのことは肌で知ることが出来る。本来であれば、LGBのことは私も学ばなければならない。
テキスト作る段階で勉強してる。私も感情論じゃなく知識で理解する、知ることから始めている。そして、LGBTQが特別じゃない、セクシャルマイノリティだが、13人に1人いると言われてる。しかし、トランスジェンダーになると全人口のわずか1%。とにかく動いて活動して世間に飛び込んで行ってるってなると更に少なくなるはず。
例えばこんなんがフラッグ担いで歩いてる

画像3

街をきれいにしようクリーン大作戦もやってる

画像4

イベント告知で街宣やってる。お掃除もやってる。
街宣はともかく、街をきれいにして歩くことならやろうと思えば誰でも出来る。
ただ、やるのがつまらないから、アメノチハレでは「お世話になります。街をきれいにしようクリーン大作戦」で「アメノチハレ弘前レインボープライド」を挟んで「お世話になりました。街をきれいにしようクリーン大作戦」となる。
アメノチハレのホームページのトップ画を見てもらえればわかるが、LGBTQの当事者性より、誰でもやろうと思えば出来ること、誰でも、やってやるか!ってなることを主眼としてる

画像5

みんなが笑顔になる。それしかないんです。暗く沈んだ顔なんか寂しすぎる(;_;)
私だってそううつ病だから沈む、堕ちる時もある。昨日だって堕ちた(;_;)仕事中に泣きじゃくった(;_;)そんな時もある。
だからこそなんだが、そううつ病抱えて精神しょうがいしゃって言われて且つLGBTQのT、トランスMTF当事者が講座をやる。LGBTQの諸団体ならどこでもやってるだろうが、私のいる弘前、津軽はとにかく生きづらさある。
パートナーシップ施行都市ですら(;_;)
ならば、知ってもらおう、知って欲しいですと叫ぶしかない。
まずは、一緒にいようか(笑)よかったらおともだちなって欲しい(^-^)
知識も必要ですし、アメノチハレが目指す明るい未来をみんなで作るための講座です。
多少は、どこでもやる、言う事もやらなきゃならない。知識は必要だから。
その上でアメノチハレは何を目指すか。
講座はできれば少人数単位でできたらいいですね(^-^)
講演なら2022アメノチハレウィンターミーティングでやればいい。
お祭り騒ぎならアメノチハレ弘前レインボープライド3rd(2021年10月開催)でやればいい(^-^)
なので講座はこじんまりとやる(笑)
それで、アメノチハレに参画するかってなったらぜひ参画して欲しい(^-^)

10月4日朝日新聞青森県版

10月8日陸奥新報記事加工

画像8

さて、明日は青森いのちのネットワークの会議だ(ウチは団体会員です)

画像9

画像10

ご意見・ご要望・お問い合わせはこちらまで(各種講座、イベント参画申込もこちらに)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?