見出し画像

テキスト作成(^-^)

アメノチハレ公式ホームページ
アメノチハレ連続講座「みんなともだち LGBTQを深く知ろう」
の執筆行ってるが、調べて引用なんかもしていくうちにわからない事が多くなってきた。
そりゃ、人の性的指向や性自認について知って欲しいし、良き隣人であることを強調したいんです。
ただ、法律がどうの、誰がどうの、政治家(公人)の発言として許せないなどと騒いでる場合じゃないでしょうが(笑)
世間の大多数の人たちは差別的だし、あわよくば存在否定したのかも知れない。そこで、けんかしてもしょうがない(私の悪いところでけんか売ってきた?ってなったら速攻で罵倒してるんですけど。本来は絶対にしちゃいけない事。)
やられたらやり返すのも獣じゃないんだから避けたいところ。

アメノチハレ代表の座右の銘

そうでなきゃこれを言った意味がなくなる。
一歩を踏み出すきっかけのための連続講座なんだから、けんかするのはよそう(;_;)
最近、幻聴なのか、どこいても罵倒されてる気がしてる(;_;)主治医に言ったが、どうしても差別的に見られるとも言ってた。
だから、けんかしてもきりがないと。
殴られてごめんなさいするほどお人よしじゃない。
やるなら徹底的にやるが、そこまでいたってないはずなんです。

画像2

画像3

テキストやチラシに記載してるものです。
県民カレッジ認定講座でやろうとしてるんですよ。
もちろん、単位認定されます。
今日、ライブ配信しましたが、単位認定はオフラインで対面での講座なんです。
青森までこれないから配信して言われたらやる。その方は単位認定欲しかったわけじゃないと思う。
LGBTQについて基礎の基礎から知りたいと仰ってたんです。ひとりでもそういう声上がったらやるわ(^-^)

画像4

急遽インスタ用に作った(笑)
ライブ配信での講座は単位認定ならないですが(受講者がわからないし、特定が難しい)声が上がればやります。
普段のライブ配信は、宣伝とどんちゃん騒ぎと、街宣ライブを配信するくらいですが、毎日できるものでもない。
ポスティングでもライブ配信するか(笑)
肖像権の侵害、場所特定に繋がるからやらないけど。
どこかよさげなロケーションあったら15分程度喋り倒すくらいか(笑)
配信の内容、今日の配信テーマ、参考資料等は、メインのブログに掲載します
連続講座はまだまだ募集してます。
アメノチハレの理念「みんなともだち」と言い切った理由ですね。こちらに関するお話が講座としては先になります。LGBTQに関しても詳細は講座進めていく段階でお話するし、対談しましょうか(^-^)
LGBTQや性的マイノリティのことはじっくり勉強しながら執筆して一緒に学んでいけたらと思います。
講座開講日は毎月第1土曜日、第4日曜日、場所はヒロロ3階市民参画センター、時間は午前9時、午後1時、午後5時のうち、ご都合のいい時間帯に行います。受講者ゼロの場合はそのまま休会にします。(年末年始、さくらまつり期間中は休会します。)

画像5


ご意見・ご要望はこちらまで(受講受付、参画受付もこちらで受けます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?