マガジンのカバー画像

コミュニティ・カフェEMANONの〇〇ってどこからきたの?

4
コミュニティ・カフェEMANONのこだわりある家具や食器、コーヒーなどEMANONを構成するモノがどこからきているのか探ってみました! (by 2018年度 未来の準備室 インタ…
運営しているクリエイター

#いかりや商店

EMANONの〇〇ってどこから来たの??〜食器編〜

コミュニティ・カフェEMANONにある、食器や家具がどこからきたのかを探るシリーズ第4弾! 今日は、EMANONで使われている食器たちを作った大堀相馬焼・窯元の山田慎一さん(錨屋商店店主)にお話を伺いに行きました。 錨屋商店は白河市の北に位置する、大信地区にあります。元々は福島県浪江町にあった窯ですが、東日本大震災により、こちらへ避難しています。 ↓↓相馬焼の焼きもののことや震災からの経緯などを知りたい方はこちら↓↓ それでは、インタビュースタート! インターン生ぺっ